ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:isoho:ko_isoho2-12

伊曾保物語

中巻 第12 犬と羊の事

校訂本文

<<PREV 『伊曾保物語』TOP NEXT>>

ある時、犬、羊に行きあひて云ふやう、「なんぢに負(おほ)せける一石の米(よね)を、ただ今返せ。しからずは、なんぢを失なはん」と云ふ。羊、大きに驚き、「御辺(ごへん)の米をば借り奉ることなし」と云ふ。

犬、ここに訴人(そにん)ありとて、狼(おほかめ)ぞ、烏(からす)ぞ、鳶(とび)ぞといふ者をあひ語らひ、奉行のもとへ行きて、このむねを申し争ふ。狼、進み出でて申しけるは、「この羊、米を借りけること、まことにて侍る」と云ふ。鳶、また出でて申しけるは、「われもその訴人にて候ふ」と申す。烏もまた同前なり。これによつて、犬にその理(ことわり)をつけられたり。羊、せんかたなさのあまりに、わが毛を削つてこれに与ふ。

そのごとく、善人と悪人とは、悪人のかたへは多く、善人の味方は少なし。それによつて善人といへども、その理をまげてことわらずといふことありけり。

<<PREV 『伊曾保物語』TOP NEXT>>

翻刻

  十二   いぬとひつしの事
ある時犬ひつしにゆきあひていふやう汝におほ/2-50r
せける一石のこめをたたいまかへせしからすは汝
をうしなはんといふ羊大きにをとろき御辺のこめ
をはかり奉る事なしと云犬ここにそ人ありとて
狼そ烏そとひそといふものをあひかたらひ奉行
のもとへゆきてこのむねを申あらそふ狼すすみ
いてて申けるは此羊よねをかりける事誠にて
侍るといふとひ又いてて申けるは我も其そ人にて
候と申からすも又同前なりこれによつていぬに
その理をつけられたり羊せんかたなさのあまりに
わかけをけつつてこれにあたふそのことく善人と
悪人とは悪人のかたへはおほくせん人のみかたは/2-50l

https://dl.ndl.go.jp/pid/2532142/1/50

すくなしそれによつてせん人といへともその理を
まけてことはらすといふ事ありけり/2-51r

https://dl.ndl.go.jp/pid/2532142/1/51

text/isoho/ko_isoho2-12.txt · 最終更新: by Satoshi Nakagawa