reader:history
目次
歴史学主要雑誌論文情報
史学雑誌(史学会)
- 書評 辻正博編『中国前近代の関津と交通路』 / 北村 一仁 (2023/01/16 07:00)
- 史学文献目録 : 日本史(5) (2023/01/16 07:00)
- 書評 浜田久美子著『日本古代の外交と礼制』 / 中野 高行 (2023/01/16 07:00)
- 二〇世紀初頭の渤海・黄海海域における領海制度と漁業紛争 / 佐藤 良聖 (2023/01/16 07:00)
- 大正期における「心霊」と「科学」の位相 : 雑誌『変態心理』を中心に / 田部井 隼人 (2023/01/16 07:00)
- 前近代日本史研究とデジタル研究基盤 / 久留島 典子 (2023/01/16 07:00)
- 満洲事変後における日本の対中経済外交と実業界 : 南京国民政府の関税改定問題を中心に / 藤井 崇史 (2023/01/16 07:00)
史林(史学研究会)
- 書評 吉田一彦編『神仏融合の東アジア史』 / 林 淳 (2022/11/28 07:00)
- 書評 平野仁也著『江戸幕府の歴史編纂事業と創業史』 / 山下 耕平 (2022/11/28 07:00)
- 九世紀中葉の公文勘会制整備 : 文書行政の浸透と関連して / 今村 凌 (2022/11/28 07:00)
- 書評 バーバラ・レヴィック著(マクリン富佐訳)『アウグストゥス : 虚像と実像』 / 岡本 幹生 (2022/11/28 07:00)
- 法定鋳銭額からみた平安前期の周防鋳銭司 / 黒羽 亮太 (2022/11/28 07:00)
歴史学研究(歴史学研究会)
- 歴研の生命力 : 二つの臨時大会を経験して (歴研創立90年を迎えて(第2回)) / 池 享 (2023/01/30 07:00)
- 「戦後歴史学」の揺らぎのなかで (歴研創立90年を迎えて(第2回)) / 加藤 千香子 (2023/01/30 07:00)
- 歴史教科書と検定の論理 (歴史を書くということ(第1回)) / 三谷 芳幸 (2023/01/30 07:00)
- 教科書の市場的特殊性と歴史教科書編集の具体的様相 : ここ四半世紀の編集体験から (歴史を書くということ(第1回)) / 大矢 雅史 (2023/01/30 07:00)
- 生徒が描き出す「歴史総合」 : 歴史総合と教科書 (歴史を書くということ(第1回)) / 山川 志保 (2023/01/30 07:00)
- 歴史教科書の現在地を考える : ドイツにおける展開を手掛かりに (歴史を書くということ(第1回)) / 近藤 孝弘 (2023/01/30 07:00)
- 歴史教科書を書く : その「いま」と前提 (歴史を書くということ(第1回)) / 大串 潤児 (2023/01/30 07:00)
- 「革命」第二幕 : 2017・22年フランス選挙の歴史的位置 / 中山 洋平 (2023/01/30 07:00)
- 17世紀オスマン朝-ヴェネツィア間の海上秩序 : 「海賊」をめぐるアフドナーメ・勅書の分析から / 末森 晴賀 (2023/01/30 07:00)
日本史研究(日本史研究会)
- 『日本史研究』2022年 発行号(713~724号)総目次 (2023/01/02 07:00)
- 書評 小林准士著『日本近世の宗教秩序 : 浄土真宗の宗旨をめぐる紛争 / 上野 大輔 (2023/01/02 07:00)
- 書評 吉村武彦著『日本古代の政事と社会』 / 久葉 智代 (2023/01/02 07:00)
- 書評 前田徹著『中世後期播磨の国人と赤松氏』 / 藤岡 琢矢 (2023/01/02 07:00)
- 一九六七年の健保特例法案審議と国会運営の動揺 / 市川 周佑 (2023/01/02 07:00)
日本歴史(日本歴史学会)
- きょうだいからみる古代戸籍 : 大宝二年御野国戸籍の「兄」「弟」「妹」を中心に (新年特集 きょうだいの日本史) / 田中 禎昭 (2023/01/09 07:00)
- 昭和天皇の戦後皇族像 : 『昭和天皇拝謁記』にみる弟宮への視線 (新年特集 きょうだいの日本史) / 舟橋 正真 (2023/01/09 07:00)
- 書評と紹介 高塩博著『近世諸藩の法と刑罰』 / 安高 啓明 (2023/01/09 07:00)
- 書評と紹介 伊藤陽平著『日清・日露戦後経営と議会政治 : 官民調和構想の相克』 / 伊東 久智 (2023/01/09 07:00)
- 書評と紹介 松本政春著『律令国家軍制の構想と展開』 / 五十嵐 基善 (2023/01/09 07:00)
- 書評と紹介 高橋修著『戦国合戦図屛風の歴史学』 / 堀 新 (2023/01/09 07:00)
- 織田信雄・信孝 : 権力継承をめぐる相剋のもとでの「きょうだい関係」 (新年特集 きょうだいの日本史) / 柴 裕之 (2023/01/09 07:00)
- 杵築城跡の調査成果 / 吉田(仲) 和彦 (2023/01/09 07:00)
- 南北朝~室町期武家の兄弟惣領 (新年特集 きょうだいの日本史) / 田中 大喜 (2023/01/09 07:00)
- 室町殿の兄弟という難問 : 足利義政・義視兄弟 (新年特集 きょうだいの日本史) / 末柄 豊 (2023/01/09 07:00)
歴史評論(歴史科学協議会)
- 書評 平石直昭著『福澤諭吉と丸山眞男 : 近代日本の思想的原点』 / 黒川 みどり (2023/01/23 07:00)
- 書評 伊藤陽平著『日清・日露戦後経営と議会政治 : 官民調和構想の相克』 / 伏見 岳人 (2023/01/23 07:00)
- 書評 井上敬介著『立憲民政党の地方組織と北海道 : 自由民主党への道』 / 官田 光史 (2023/01/23 07:00)
- 書評 上白石実著『十九世紀日本の対外関係 : 開国という幻想の克服』 / 松尾 晋一 (2023/01/23 07:00)
- 書評 廣木尚著『アカデミズム史学の危機と復権』 / 池田 智文 (2023/01/23 07:00)
- 近代朝鮮史における日記 : 金允植『陰晴史』・『続陰晴史』を中心に (特集 日記の歴史学 : その新たな可能性) / 木下 隆男 (2023/01/23 07:00)
- 書評 清水克行著『室町社会史論 : 中世的世界の自律性』 / 桜井 英治 (2023/01/23 07:00)
- 「日記文化」研究の進展 (特集 日記の歴史学 : その新たな可能性) / 田中 祐介 (2023/01/23 07:00)
- 近世日記の可能性 (特集 日記の歴史学 : その新たな可能性) / 神崎 直美 (2023/01/23 07:00)
- 中世漢文日記の刊行と史料学 (特集 日記の歴史学 : その新たな可能性) / 高橋 秀樹 (2023/01/23 07:00)
國學院雑誌(國學院大學)
- 古代日中の嘗祭 : 天子宗廟祭祀と大嘗祭の祭儀比較 / 高 夢雨 (2023/01/30 07:00)
- 光圀本系『愚管抄』伝来考 : 成簣堂文庫本・天理本・新出写本の関係をめぐって / 児島 啓祐 (2023/01/30 07:00)
- 書評 岡田莊司著『古代天皇と神祇の祭祀体系』 / 斎藤 英喜 (2023/01/30 07:00)
- 『[新撰畫引]萬通字類大全』の資料性をめぐって / 今野 真二 (2023/01/30 07:00)
- 「夜の御座」の葵上 : 『源氏物語』における「添臥」をめぐって / 竹内 正彦 (2023/01/30 07:00)
考古学雑誌(日本考古学会)
- 須玖式土器の細別と大別 / 齋藤 瑞穂 (2022/11/28 07:00)
- 東周時代華中地域における青銅彝器生産の変革と画期 / 山本 堯 (2022/11/28 07:00)
- 周堤墓形成期における細形石棒の研究 / 坂口 隆 (2022/11/28 07:00)
日本考古学(日本考古学協会)
- 書評 坂詰秀一著『転換期の日本考古学 : 1945~1965 文献解題』 / 平田 健 (2022/12/12 07:00)
- 東京都東久留米市川岸遺跡の発掘調査概要 / 岩井 聖吾 ; 佐藤 悠登 (2022/12/12 07:00)
- 鳥取県米子市博労町遺跡の発掘調査成果 : 弓ヶ浜半島の内浜砂州上に形成された遺跡の変遷 / 京嶋 覚 ; 高橋 浩樹 ; 濵野 浩美 (2022/12/12 07:00)
- 昭和47(1972)年発行の「土器はがき」図案選定の経緯 : 考古学の社会的認知の一例として / 小林 謙一 ; 副島 蔵人 ; 井村 恵美 (2022/12/12 07:00)
- MSMsの時期的変遷からみる江戸時代武士の行動様式の確立 / 米元 史織 (2022/12/12 07:00)
- 近世京都の土人形の基礎的研究 / 加藤 雄太 (2022/12/12 07:00)
- 石厨子の基礎的研究 / 関根 達人 (2022/12/12 07:00)
地方史研究(地方史研究協議会)
- 新刊案内 刑部芳則著『セーラー服の誕生 : 女子校制服の近代史』 (2023/01/16 07:00)
- 地方史、私の履歴書 わたしの歩み / 門前 博之 (2023/01/16 07:00)
- 高岡の森弘前藩歴史館 自館紹介:施設概要と常設展示 (小特集 展示批評) / 澁谷 悠子 (2023/01/16 07:00)
- 尼崎市立歴史博物館 自館紹介:常設展示について (小特集 展示批評) / 楞野 一裕 (2023/01/16 07:00)
- 徳島県立博物館 リニューアルによせて (小特集 展示批評) / 胡 光 (2023/01/16 07:00)
- 延岡城・内藤記念博物館 平常展示室の展示について (小特集 展示批評) / 中嶋 愛 (2023/01/16 07:00)
- 厚木市立あつぎ郷土博物館 「基本展示」・「融合展示」を見学して (小特集 展示批評) / 山下 春菜 (2023/01/16 07:00)
- 十日町市博物館 常設展示を見学して (小特集 展示批評) / 小酒井 大悟 (2023/01/16 07:00)
- 葛飾区郷土と天文の博物館 リニューアルされたかつしかの郷土史 (小特集 展示批評) / 栁沼 由可子 (2023/01/16 07:00)
reader/history.txt · 最終更新: 2020/12/30 16:49 by Satoshi Nakagawa