text:sesuisho:n_sesuisho6-114
醒睡笑 巻6 推はちがうた
31 関役所の難をのがれんにつくり山伏にしくはあらじと・・・
校訂本文
関役所の難をのがれんに、つくり山伏にしくは1)あらじと、信長公2)天下を知らせ給はぬまでは、みなその相を学べり。
さればにや、ある者、「都は見たし、関々をつくろはんやうはなし、とかくこの真似せん」と出で立つ。東よりのぼりゐしが、駿河なる清見あたりにて、馬に乗りたる山伏・強力、七・八人連れ、ざざめき下る体を見付け、「南無三宝、先達(せんだち)にてやあるらん。さなくとも、常のことにては、さうなく3)とがめられては恥4)なぞ」と思ひ、横道(よこみち)へ隠れ、かの兜巾(ときん)・鈴懸(すずかけ)を脱ぎ、ふるふふるふ元の道へ出で見れば、先の山伏一人もなし。「これは異なことや」と思ひけるが、上(かみ)より下る馬上の山伏は、「向ふよりのぼるこそ、本(ほん)の山伏よ」と見やり、「われはまさしき作り者なるに、とがめられてはいかがせん」と恐れ廻り道し、いかめしき道具どもをば脱ぎて持たせつるこそをかしけれ。
翻刻
一 関役所の難を遁れんにつくり山伏にして はあらじと信長公天下をしらせ給はぬまては皆 其相をまなべりされはにやある者都は見たし関々 をつくろはんやうはなし兎角此まねせんと 出立東よりのほりゐしが駿河なる清見あ たりにて馬に乗たる山伏強力七八人つれざざ めき下る体を見付南無三宝先たちにて やあるらんさなくともつねの事にてはな左右なり とかめられてははつなぞと思ひ横みちへかくれ/n6-56r
彼ときん鈴懸をぬきふるふふるふ元路へ出みれ は先の山伏一人もなし是はいな事やと思ひ けるか上よりくたる馬上の山伏はむかふよりのほる こそ本の山伏よと見やり我はまさしき作り者 なるにとかめられてはいかがせんと恐れ廻り道し いかめしき道具ともをはぬきてもたせつるこそ おかしけれ/n6-56l
text/sesuisho/n_sesuisho6-114.txt · 最終更新: 2022/05/31 10:45 by Satoshi Nakagawa