text:sesuisho:n_sesuisho5-102
醒睡笑 巻5 人はそだち
35 山に児三人あり師の坊難題を出だし歌詠ませける・・・
校訂本文
山1)に児(ちご)三人あり。師の坊、難題を出だし、歌詠ませける。
小児(こちご)には、「摺糊木(すりこぎ)」。
宇治川の橋の柱のしげければすりごき通る槙(まき)の島舟
中児(なかちご)には「菜みそう2)食らふ」。
鳰(にほ)の海3)なみそふ月の影見れば今宵ぞ秋の最中(もなか)なりける
大児(おほちご)には、「藤花(ふぢのはな)」
あら怖(こは)や藤の花食ふ胴亀(どうがめ)があこが尻をもくじりたがるは
翻刻
一 山に児三人あり師の坊難題(なんたい)を出し哥よ ませける 小児には 摺糊木(すりこぎ) 宇治川の橋の柱のしけけれは すりこきとをる槙の嶋舟 中児には 菜〓(みそ)くらふ 湖(ふを)の海(うみ)なみそふ月の影みれは 今宵(こよひ)そ秋の最中也ける 大児には 藤花/n5-68l
あらこはや藤の花くふだうがめが あこか尻をもくじりたがるは/n5-69r
text/sesuisho/n_sesuisho5-102.txt · 最終更新: 2022/04/03 21:51 by Satoshi Nakagawa