ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho5-055

醒睡笑 巻5 上戸

13 東堂へ参れば必ず盃出でける・・・

校訂本文

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

東堂へ参れば必ず盃出でける。酌をする小僧、つひに酒を十分につぐことなし。

ある暮方、方丈に参る。案のごとく酒あり。例にならつて、小僧、六・七分盛りたり。客、「遺恨を散ぜん」と、盃を持ちて立ち、燭台のもとにさし上げ、「塵(ちり)がござあるげな」と、明鏡にうかがふ。東堂見給ひ、「やれ、半分あるは」と叱らるる時、「まことに、いつも軽うござあるが」と/n5-44l

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

翻刻

一 東堂へ参れば必盃出けるしやくをする小僧つ
  ゐに酒を十分につぐ事なしある暮方
  方丈にまいるあんのことく酒あり例にならつ
  て小僧六七分もりたり客(きやく)遺恨(いこん)を散せんと
  盃をもちてたち燭臺(しよくだい)のもとにさしあげ
  ちりが御座あるげなと明鏡にうかがふ東堂見/n5-44r
  給ひやれ半分あるはとしからるる時実にいつ
  もかるう御座あるがと/n5-44l
text/sesuisho/n_sesuisho5-055.txt · 最終更新: 2022/03/08 21:41 by Satoshi Nakagawa