醒睡笑 巻5 上戸
1-f
校訂本文
僧云はく、「汝愚なり。文の如く義を取り、三世諸仏を怨む。夫人、飲酒せずんば、厨官が命忽滅びん1)。飲みたるを以て助けたり。見よ、悪全くして善にして、破りたるが持ちたるなり。毘婆沙論(びばしやろん)を以てすれば、一の鄔波索迦(うばさか)2)有り。禀性仁賢にして、五戒を受持し、専精不犯。後一時、渇の逼むる所と為る。一器の中に酒有るを見る。水の如し。遂に取りてこれを飲み、飲酒戒を犯す。時に隣に鶏有り。その舎に入りて盗み、殺して噉(くら)ひ、また邪行戒を犯す。官に告て訊問するに、諱(いみな)を拒む。また誑語戒を犯す。是の如く、五戒皆酒によつて犯せり。一波起る処、万波随ひ来たるかな。酒戒破りて四戒3)同じく滅す。思ふべし。十地論4)に、『瞻葡華雖萎、勝余諸花。故破戒諸比丘、猶勝外道。(瞻葡華は萎むといへども、余の諸花に勝る。故に、破戒の諸比丘、なほ外道に勝る。)』と有り。彼の持戒の者、すでに過(あやま)ちに落つ。いはんや、一生無戒にして、酒愛の外、観解一毫も無き者に於てをや」。
俗云はく、「某(それがし)若き時、耳を側(そばだ)て心を傾けて聞くこと有り。未曾有経に云はく、祇陀太子、仏に白して5)言はく、『向(さき)に五戒を受く。酒戒持し難し。畏(かしこ)ければ罪を得んことを脱(のが)れんや。今、戒を捨て十善法を受んと欲す』。仏言はく、『飲酒の時、何の悪有るや』。答へて曰はく、『国中の豪族、時々相率て、酒食を賫持(らいじ)し、共に相娯楽するといへども、自余は悪無し。酒を得んに戒を念(おも)ふ。悪を行はざるなり』。仏言はく、『もし汝、終身飲酒するに何ぞ悪有んや』と。五戒の中戒に飲酒を許したまへば、太平楽の飲物なり。また、『酒中那有失。酔則不驚鴎。(酒中なんぞ失有らんや。酔へばすなはち鴎驚かさず。)』と東坡6)も云へり。然れば、真俗共に過(とが)無し。
翻刻
修善ナラン僧云汝愚也如文取義三世諸仏怨トク夫人不ンハ 飲酒セ厨官カ命忽减ン以飲タルヲ助ケタリ見ヨ悪全シテ善而破タルカ持タル也毘婆沙 論ヲ以レハ有一ノ𨹅波索迦禀性仁賢ニ受持シ五戒ヲ専精不犯後 一時為渇ノ所レ逼見一器ノ中ニ有酒如水遂ニ取テ飲ミ之犯飲酒 戒時有隣鶏入テ其舎ニ盗ミ殺而噉復犯邪行戒ヲ告テ官 訊問スルニ拒(コハム)諱ヲ復犯誑語戒如是五戒皆由テ酒犯一波/n5-26r
起処万波随来哉酒戒破テ回戒同滅ス可思十地論ニ瞻葡華 雖萎勝余諸花故破戒諸比丘猶勝外道ト有リ彼レハ持戒ノ者 既落過ニ況一生無戒而酒愛外観解於無一毫者歟 俗云某若時側耳傾心有聞未曾有経云祇陀太子自 仏言向(サキニ)受五戒酒戒難持畏ケハ脱ンヤ得罪ヲ今欲捨戒受ント十 善法仏言ク飲酒時有何ンノ悪耶答曰国中ノ豪族雖時々相率(ヒキイテ) 賫持シ酒食共相娯楽スルト自餘ハ無悪得ンニ酒念フ戒ヲ不行悪ヲ也仏言 若如汝者終身飲酒セヨ有ン何悪哉五戒中戒飲酒ヲ許(王ヘハ)太平楽ノ 飲物也又酒中那ソ有失酔則不驚フ鴎東坡モ云ヘリ然者/n5-26l
真俗共無過僧云汝寄スル安キニ心ヲ者奸カ致処也因テ性好酒ヲ弁スル/n5-27r