ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho4-095

醒睡笑 巻4 唯あり

6 長老たち四五人休座の物語ほど過ぎ・・・

校訂本文

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

長老たち四・五人、休座(きうざ)の物語ほど過ぎ、あげくに、「『一文は無文の師』とて、学解(かくげ)なきも法輪1)にのぞむは常の習ひなり。誰が身の上も、おのれとは知らず癖(くせ)があらば、互ひに言うて直さん」と、その癖々をいふ。

中に一人は、そと座を立ちて帰り、「うつけを尽し、われわれの恥をあらはすなるべし」と自讃(じさん)し、弟子に向ひ、「さはありながら、われにも何に癖があるといふか」と問はれければ、「いや、何とも癖は別にない。ただ談義の下手ぢや」と申すといへり。

弟子の口上、正直なるかな2)

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

翻刻

一 長老達四五人休座(ざ)の物語ほと過あけくに
  一文(もん)は無文(むもん)の師とて学解(かくけ)なきも法倫(ほうりん)
  に望(のそむ)は常(つね)の習(ならひ)也誰が身の上もをのれとは
  しらすくせがあらはたかひにいふてなをさんと
  其曲(くせ)々をいふ中に一人はそと座を立(たち)て/n4-57r
  かへりうつけをつくしわれわれのはちを
  あらはすなるへしと自讃(じさん)し弟子にむかひ
  左はありなから我にもなにに曲(くせ)があると
  いふかととはれけれはいやなにともくせは別に
  ない唯談義(たんき)の下手しやと申といへり
     弟子の口上正直なるかな/n4-57l
1)
「法輪」は底本「法倫」。諸本により訂正。
2)
底本、この一行数字下げで小書き。
text/sesuisho/n_sesuisho4-095.txt · 最終更新: 2022/01/25 16:51 by Satoshi Nakagawa