ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho2-029

醒睡笑 巻2 貴人の行跡

9 少年に学びざれば老後に知らずと言へり・・・

校訂本文

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

「少年に学びざれば老後に知らず」と言へり。貴人とあるは、幼なけれども我意にまかせ育ておこなふゆゑ、大略は文字言句(もんじごんく)にうとき人、ままあり。

しかる間、さる大名の直筆にて、連署(れんしよ)を回さるることあり。若き侍の持ち歩(あり)き、返書を開けながら、「さて、今度の御使ひに罷り出でてこそ肝をつぶし候へ。日ごろ存知にかはり、あれやうにこなたの殿に、人のおぢひろめくことは御座ない」と申しけり。「さて、何と言うて恐るるぞ」と問はれ1)しかば、「その義あり。こなたの文を開きては、そのまま『あつ、こはいで、こはいで2)』と、さきざきにて感ぜられたほどに」と言へば、「さぞあらん」とばかりなりしも、大名に似合ひてあり。

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

翻刻

一 少年にまなびざれは老後にしらずといへり
  貴人とあるはおさなけれとも我意にまかせ
  そたておこなふ故大略は文字言句に
  うとき人まま有しかるあひださる大名の
  直筆にて連署をまはさるる事ありわかき/n2-18r
  侍のもちありき返書をあけなからさて
  今度の御使に罷出てこそ肝をつふし候へ
  日比存しにかはりあれやうにこなたの殿
  に人のおちひろめくことは御座ないと申けり
  さてなにといふておそるるそととほれしかは
  其義ありこなたの文をひらきてはそのまま
  あつこはいてこはいてとさきさきにてかんせられ
  たほとにといへはさそあらんとはかりなり
  しも大名に似あひてあり/n2-18l
1)
「問はれ」は底本「とほれ」。諸本により訂正。
2)
「怖い」と何がかけてあるか不明。底本表記「こはいて\/」。
text/sesuisho/n_sesuisho2-029.txt · 最終更新: 2021/07/20 11:32 by Satoshi Nakagawa