ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sanboe:ka_sanboe3-moku

三宝絵詞

下巻 目録

校訂本文

<<PREV 『三宝絵詞』TOP NEXT>>

三宝絵下

この巻には、正月より始めて、十二月まで月ごとにしける所々のわざを記せるなり。

正月

正月おこなふよし 御斎会 比叡の山の懺法 温室の功徳 布薩

二月

二月おこなふよし 西院阿難悔過 山階寺の涅槃会 石塔

三月

志賀の大法会 薬師寺最勝会 高雄の法花会 法花寺の華厳会 比叡坂下勧学会 薬師寺の万燈会

四月

比叡の舎利会 大安寺大般若会 御前の灌仏 比叡の山の受戒

五月

長谷寺菩薩戒 施米

六月

東大寺千花会

七月

文殊会 盂蘭盆

八月

比叡の山の不断念仏 八幡放生会

九月

比叡の山の灌頂

十月

山階寺の維摩会

十一月

熊野八講 比叡山の霜月会

十二月

御仏名

これらの始め終りのありさまを記せるなり。

<<PREV 『三宝絵詞』TOP NEXT>>

翻刻

三宝絵下
 此巻ニハ正月ヨリハシメテ十二月マテ月ことにシケル
 所々ノワサヲシルセル也
正月
 正月オコナフヨシ 御斎会 ヒエノ山ノ懺法
 温室ノ功徳    布薩
二月
 二月オコナフヨシ 西院阿難悔過 山階寺ノ涅槃会/n3-5r・e3-3r
 石塔
三月
 志賀ノ大法会 薬師寺最勝会 高雄ノ法花会
 法花寺ノ華厳会 比叡坂下勧学会 薬師寺ノ万燈会
四月
 比叡ノ舎利会 大安寺大般若会 御前ノ灌仏
 ヒエノ山ノ受戒
五月/n3-5l・e3-3l

https://dl.ndl.go.jp/pid/1140087/15/

 長谷寺菩薩戒 施米
六月
 東大寺千花会
七月
 文殊会 盂蘭盆
八月
 ヒエノ山ノ不断念仏 八幡放生会
九月/n3-6r・e3-4r
 比叡山ノ灌頂
十月
 山階寺ノ維摩会
十一月
 熊野八講 比叡山ノ霜月会
十二月
 御仏名
  是等ノハシメオハリノアリサマヲシルセルナリ/n3-6l・e3-4l

https://dl.ndl.go.jp/pid/1140087/1/6

text/sanboe/ka_sanboe3-moku.txt · 最終更新: 2024/10/23 17:27 by Satoshi Nakagawa