text:towazu:towazu2-24
とはずがたり
巻2 24 つくづくと案ずれば一昨年の春三月十三日に・・・
校訂本文
つくづくと案ずれば、一昨年(おととし)の春、三月十三日1)に、初めて、「折らでは過ぎじ」とかや承り初めしに、去年(こぞ)の師走にや、おびたたしき誓ひの文を給はりて2)、いくほども過ぎぬに、今年の三月十三日に、年月さぶらひ慣れぬる御所の内をも住みうかれ、琵琶をも長く思ひ捨て、大納言3)かくれて後は親ざまに思ひつる兵部卿4)も心よからず思ひて、「わが申したることを咎めて出づるほどの者は、わが一期には、よも参り侍らじ」など申さるると聞けば、道閉ぢめぬる心地して、「いかなりけることぞ」と、いと恐しくぞ思えし。
如法、御所よりも、あなたこなたを尋ねられ、雪の曙5)も、山々寺々までも、思ひ残すくまなく尋ねらるるよし聞けども、つゆも動かれず隠れゐて、聞法の結縁も頼りありぬべく思えて、真願房の室(むろ)にぞ、また隠れ出で侍りし。
翻刻
つくつくとあむすれはおととしの春三月十三日にはしめて おらてはすきしとかやうけ給りそめしにこそのしはすに やおひたたしきちかいの文をたまはりていくほともすきぬ にことしの三月十三日にとし月さふらひなれぬる御所 のうちをもすみうかれひわをもなかく思すて大納言かくれ て後はおやさまにおもひつる兵部卿も心よからすおもひて/s92l k2-55
http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100218515/viewer/92
我申たる事をとかめて出るほとの物は我一こにはよも まいり侍らしなと申さるるときけは道とちめぬる心ちして いかなりける事そといとおそろしくそおほえし如法御所 よりもあなたこなたをたつねられ雪のあけほのも山々 寺々まてもおもひのこすくまなくたつねらるるよしきけ ともつゆもうこかれすかくれゐて聞法のけちえん もたより有ぬへくおほえて真願房のむろにそ又かくれ 出侍しさるほとに四月のまつりの御さしきの事兵部/s93r k2-56
text/towazu/towazu2-24.txt · 最終更新: 2019/06/23 15:13 by Satoshi Nakagawa