ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:towazu:towazu1-36

とはずがたり

巻1 36 かかるほどに二十日あまりの曙よりその心地出で来たり・・・

校訂本文

<<PREV 『とはずがたり』TOP NEXT>>

かかるほどに、二十日あまりの曙より、その心地出で来たり。人に、「かく」とも言はねば、ただ心知りたる人、一・二人ばかりにて、とかく心ばかりは言ひ騒ぐも、「亡き後(あと)までも、いかなる名にか留まらむ」と思ふより、なほざりならぬ心ざしを見るにも、いと悲し。

いたく取りたることなくて、日も暮れぬ。火灯すほどよりは、ことのほかに近付きて覚ゆれども、ことさら弦打(つるうち)などもせず、ただ衣(きぬ)の下ばかりにて、一人悲しみゐたるに、深き鐘の聞こゆるほどにや、あまり耐へがたくや、起き上がるに、「いでや、腰とかやを抱(いだ)くなるに、さやうのことがなきゆゑに滞るか。いかに抱くべきことぞ1)とて、かき起こさるる袖に取り付きて、ことなく生まれ給ひぬ。まづ、「あな、嬉し」とて、「重湯、とく」など言はるるこそ、「いつ習ひけることぞ」と、心知るどちはあはれがり侍りしか。

さても、「何ぞ」と、火灯して見給へば、生髪(うぶがみ)黒々として、今より見開け給ひたるを、ただ一目見れば、恩愛(をんなひ)のよしみなれば、あはれならずしもなきを、そばなる白き小袖に押し包みて、枕なる刀の小刀にて、臍(ほぞ)の緒うち切りつつ、かき抱(いだ)きて、人にも言はず、外(と)へ出で給ひぬと見しよりほか、また二度(ふたたび)その面影見ざりしこそ。「さらば、などや今一目も」と言はまほしけれども、なかなかなれば、ものは言はねど、袖の涙はしるかりけるにや、「よしや、よも。長らへてあらば、見ることのみこそあらめ」など、なぐさめらるれど、一目見合はせられつる面影忘れがたく、女にてさへものし給ひつるを、いかなる方へとだに知らずなりぬると思ふも悲しけれども、「いかにして」と言ふに、さもなければ、人しれぬ音(ね)をのみ袖に包みて、夜も明けぬれば、あまりに心地わびしくて、「この暁、はやおろし給ひぬ。女にてなどは見え分くほどに侍りつるを」なと奏しける。「『温気(ぬるけ)などおびたたしきには、みなさること』と医師(くすし)も申すぞ。かまへていたはれ」とて、薬どもあまた給はせなどするも、いと恐し。

ことなるわづらひもなくて、日数過ぎぬれば、ここなりつる人も帰りなどしたれども、「百日過ぎて、御所ざまへは参るべし」とてあれば、つくづくとこもり居たれば、夜な夜なは隔てなくといふばかり通ひ給ふも2)、いつとなく世の聞こえやとのみ、われも人も思ひたるも、心の暇なし。

<<PREV 『とはずがたり』TOP NEXT>>

翻刻

あらましとて返事をはするなとささめくもいと心くるしかかる
程に廿日あまりのあけほのよりその心ちいてきたり人に
かくともいはねはたた心しりたる人一二人はかりにてとかく
心はかりはいひさはくもなきあとまてもいかなる名にかとと
まらむと思よりなをさりならぬ心さしをみるにもいと
かなしいたくとりたる事なくて日も暮ぬ火ともす
ほとよりはことのほかにちかつきておほゆれともことさらつる
うちなともせすたたきぬのしたはかりにてひとりかなしみ
ゐたるにふかき鐘のきこゆる程にやあまりたえかたくや
おきあかるにいてやこしとかやをいたくなるにさやうの事か/s45l k1-81

http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100218515/viewer/45

なきゆへにととこほるかいかにたとへき事そとてかきをこ
さるる袖にとりつきてことなくむまれ給ぬまつあなうれ
しとておもゆとくなといはるるこそいつならひけることそと
心しるとちはあはれかり侍しかさてもなにそと火ともして
見給へはうふかみくろくろとしていまよりみあけ給たるを
たた一めみれはをんなひのよしみなれはあはれならすしもな
きをそはなるしろき小袖にをしつつみてまくらなるか
たなのこかたなにてほそのをうちきりつつかきいたきて人
にもいはすとへいて給ぬとみしよりほか又二たひその面かけ
見さりしこそさらはなとやいま一めもといはまほしけれ
とも中々なれは物はいはねと袖の涙はしるかりけるにや/s46r k1-82
よしやよもなからへてあらはみることのみこそあらめなとなく
さめらるれと一めみあはせられつるおもかけわすれかたく
女にてさへものし給つるをいかなるかたへとたにしらすなりぬる
と思ふもかなしけれともいかにしてといふにさもなけれは
人しれぬねをのみ袖につつみて夜も明ぬれはあまりに
ここちわひしくてこのあかつきはやおろし給ぬ女にてなとは
みえわく程に侍つるをなとそうしけるぬるけなとおひたた
しきにはみなさる事とくすしも申そかまへていたはれ
とてくすりともあまた給はせなとするもいとおそろしこと
なるわつらひもなくて日かす過ぬれはここなりつる人も
かへりなとしたれとも百日すきて御所さまへはまいるへし/s46l k1-83

http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100218515/viewer/46

とてあれはつくつくとこもりゐたれはよなよなはへたてなくと
いふはかりかよひ給もいつとなく世のきこえやとのみ我も人
も思ひたるも心のひまなしさてもこそいてき給し御かた人/s47r k1-84

http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100218515/viewer/47

<<PREV 『とはずがたり』TOP NEXT>>

1)
「抱くべきことぞ」は底本「たとへき事そ」。
2)
雪の曙・西園寺実兼
text/towazu/towazu1-36.txt · 最終更新: 2019/04/18 17:46 by Satoshi Nakagawa