ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho8-122

醒睡笑 巻8 秀句

8 和泉の堺にてこれへ参る道に鈍なる男あり・・・

校訂本文

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

和泉の堺にて、これへ参る道に、鈍なる男あり。何やらん、手に持ちてゐたるを、横道(わうだう)なる者、通りざまにおつとり逃げ行く。「やれ盗人よ」と呼ばはれば、結句、「取りはせぬ。買うた」とあらがふ。誰も極むる者なうて、捕手(とりて)のものにぞ1)なりける。

「かれを見るに、たちまちわが物を奪はれても、所(ところ)に正路(しやうろ)なる地頭なくは、浅間しや、取られ損にこそならんずれ」と語るに、「取られても、取りても、隠れはあるまいが」と問ふ時、「されば、右申せしは嘘なり。まことは、今朝、鳶(とび)か魚をくはへ2)来たり。宿院(しゆくゐん)の内にて食らはんとするところに、松の上より烏飛び下り、これを奪ひ取り、木の上にて食らふ。鳶は『ひいるぬす人3)』と叫べば、烏は『かうた、かうた4)』と言うて、おのが徳にぞなしたる」。をかしげにて心深し5)

「烏は鳥中の曽参(そうしん)」とあり。

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

翻刻

一 和泉の境にてこれへ参る道に鈍なる男あり何
  やらん手に持てゐたるを横道なるものとをり
  さまにをつとり逃行やれ盗人よとよははれば/n8-46r
  結句とりはせぬかうたとあらがふ誰もきはむる
  者なふてとりての物こそなりけるかれを見る
  にたちまち我物を奪れてもところに正路なる
  地頭なくは浅間しやとられ損にこそならん
  すれとかたるにとられてもとりてもかくれはある
  まいがととふ時されは右申せしはうそなり
  実は今朝鳶か魚をくはん来り宿院の内
  にてくらはんとする処に松の上より烏飛おり
  これをうはひとり木の上にてくらふ鳶は/n8-46l
  ひいるぬす人とさけべは烏はかうたかうたといふて
  をのか徳にそなしたる おかしけにてこころふかし
  烏は鳥中の曽参とあり/n8-47r
1)
「にぞ」は底本「こそ」。諸本により訂正。
2)
「くはへ」は底本「くはん」。諸本により訂正。
3)
昼盗人・鳶の鳴き声
4)
買うた・烏の鳴き声
5)
底本この文小書き。
text/sesuisho/n_sesuisho8-122.txt · 最終更新: 2022/12/26 12:43 by Satoshi Nakagawa