ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho3-097

醒睡笑 巻3 自堕落

21 昔より八瀬の寺は禁酒なり・・・

校訂本文

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

昔より八瀬(やせ)の寺は禁酒なり。寺中(じちう)に酒を好む僧のたくみて、経箱をささせ、角(すみ)をとり、いかにも結構に塗らせ、上に「五部の大乗経」と書き付け、それを通ひにしけり。酒を取りてくるに、人、「それは」と問へば、「これは五部の大乗経なり。京にいただかんことを願ふ檀那あり。そのゆゑに折々持ちて行き通ふ」と答ふ。あまり京通ひのしげければ、人あまねく推(すい)してけり。

ある時、内の者、経箱を持ち帰る途中にて、酒の匂ひをきき、飲みたさやるせなし。そと口を開け給はりぬ。そろそろ寺に帰るに、「それは何ぞ」。常のごとく、「経にて候ふ」と言ふ。「さらば、ちといただかん」とて、手に取り振りて見、「まことにお経やらん。内に五部五部(ごぶごぶ)といふ声がする」。

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

翻刻

一 昔よりやせの寺は禁(きん)酒なり寺中に酒を
  好む僧のたくみて経箱をささせ角(すみ)をとり
  いかにも結構(けつこう)にぬらせ上に五部(ぶ)の大乗経(ぜうきやう)
  と書付それをかよひにしけり酒をとりて
  くるに人それはととへば是は五部の大乗経也/n3-45l
  京にいただかん事をねかふ旦那あり其故に
  折々もちてゆきかよふとこたふあまり京
  かよひのしげけれは人あまねく推(すい)して
  けり有時内の者経箱をもちかへる途(と)
  中にて酒のにほひをききのみたさやるせ
  なしそと口をあけ給りぬそろそろ寺に
  かへるにそれはなんぞつねのことく経にて候と
  いふさらはちといただかんとて手にとりふり
  てみまことにお経やらん内に五ぶ五ぶと/n3-46r
  いふ声がする/n3-46l
text/sesuisho/n_sesuisho3-097.txt · 最終更新: 2021/11/04 22:33 by Satoshi Nakagawa