ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho3-057

醒睡笑 巻3 不文字

38 一円不文字なる侍小知行の代官になりてわめき歩く・・・

校訂本文

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

一円不文字なる侍、小知行の代官になりて、わめき歩(あり)く。ちと卑堕涙(ひだるい)と思ふ折節、庄屋のもとに立ち寄りたり。「麦飯(ばくはん)の候ふ。出だし候はんか」と言ふに、「いや嫌ひに候ふ」とて立ちぬ。

そこもと歩(あり)き、「麦飯とは何ぞ知らぬ」と語る。麦のめしのことと聞き、「さらば、また行きて食はん」と思ひ、庄屋が家に入りつれば、人を出だし、「にはに下風(げふう)の起こり、難儀さに火に当てあぶる」よし言へば、かの代官、「その下風ならば、あぶるまでもなし。そのまますゑよ。食はん」とぞ申したる。

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

翻刻

一 一円不文字なる侍小知行の代官になりて
  わめきありくちと卑堕涙(ひたるい)とおもふ折節
  庄屋のもとに立よりたり麦飯(はくはん)の候出し
  候はんかといふにいや嫌(きらい)に候とてたちぬそこもと
  ありき麦飯とはなにぞしらぬと語る麦の
  めしの事と聞さらは又行てくはんとおもひ
  庄屋か家に入つれば人を出し俄に下風
  の起(おこ)り難義(なんき)さに火にあてあふる由いへば
  彼代官其下風ならはあぶるまてもなし/n3-25l
  其まますへよくはんとそ申したる/n3-26r
text/sesuisho/n_sesuisho3-057.txt · 最終更新: 2021/10/09 16:22 by Satoshi Nakagawa