ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho2-075

醒睡笑 巻2 吝太郎(しはたらう)

5 三河の国に宗恵といふて有徳なる者あり・・・

校訂本文

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

三河の国に、宗恵(そうゑ)というて有徳(うとく)なる者あり。生涯の間、いかなるわずらひあれども、つひに薬を一度飲まず。

年至極(しごく)し、すでにいまはの時、知音(ちいん)の人、竹田の牛黄円(ごわうゑん)を合はせ、「与へん」と言ふに、少しも口を開かず、歯をくひしばりゐたる時に、こざかしく、「この牛黄円、銭の出る薬にてなし。ただぞ、ただぞ」と言ふて聞かせたれば、口をがばと開き飲みけりとなん。

かの国のざれことばに1)、「宗恵が牛黄円でただじや」と言ひけるは、これゆゑぞや。

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

翻刻

一 参河の国に宗恵といふて有徳なる者あり
  生涯のあひだいかなる煩あれともつゐに薬を
  一度のます年至極しすてにいまは/n2-40r
  の時知音の人竹田の牛黄円をあはせ
  あたへんといふにすこしも口をあかすはをくひ
  しばりゐたる時にこさかしく此牛黄円銭
  の出る薬にてなしただぞただぞといふて
  きかせたれはくちをかはとあきのみけりと
  なん彼国のされことばも宗恵が牛黄円
  てたたじやといひけるはこれ故そや/n2-40l
1)
「に」は底本「も」。諸本により訂正。
text/sesuisho/n_sesuisho2-075.txt · 最終更新: 2021/08/18 15:44 by Satoshi Nakagawa