ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku28-14

今昔物語集

巻28第14話 御導師仁浄云合半物被返語 第十四

今昔、朱雀院の天皇の御代に、仁浄と云ふ御導師有けり。極たる教化の上手にてなむ有ける。亦、物云ひにて、万の殿上人・君達などに云ひ合て、遊敵(あそびがたき)にてなむ有ける。

其れが御仏名に登けるに、藤壺の口に八重と云ふ半物(はしたもの)立てり。檜扇を指て隠したりけるを見て、仁浄が、「厠に檜垣差て、賤(あやし)の物も超えずや」と云て過けるを、半物、程も無く、「尾剃たる狗入れじとて」と云ければ、仁浄、上に登て、殿上人共に会て、「糸辛く此なむ□□八重に云はれたる」と語りければ、殿上人共、此れを聞て、極く八重を讃けり。仁浄も愛し感じけり。

其より後、八重が思え増(まさり)て、宮々にも極くなむ讃めさせ給ひけり。

仁浄は本より然る物云ひにて有けるを、八重が然(さ)云ひ返したりけむ、心悪1)く微妙けれ。昔は女なれども、此く物云ひ可咲き者共なむ有ければ、世の人も興有てぞ思けるとなむ、語り伝へたるとや。

1)
「にく」底本異体字。りっしんべんに惡
text/k_konjaku/k_konjaku28-14.txt · 最終更新: 2015/02/12 13:10 by Satoshi Nakagawa