ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku26-7

今昔物語集

巻26第7話 美作国神依猟師謀止生贄語 第七

今昔、美作国に中参1)・高野と申す神在ます。其の神の体は、中参は猿、高野は蛇にてぞ在ましける。

年毎に一度、其れを祭けるに、生贄をぞ備へける。其の生贄には、国人の娘の、未だ嫁がぬをぞ立ける。此れは、昔より近く成まで怠らずして、久く成にけり。

而る間、其の国に、何人ならねども、年十六・七許なる娘の、形ち清気なる持たる人有けり。父母、此れを愛して、身に替て悲く思けるに、此の娘の彼の生贄に差されにけり。此れは、今年の祭の日差されぬれば、其の日より一年の間に養ひ肥してぞ、次の年の祭には立ける。此の娘、差されて後、父母、限り無く歎き悲びけれども、遁るべき様無き事なれば、月日の過に随て、命の促(つづ)まるを、祖子(おやこ)の相見む事の残り少く成行けば、日を計へて互に泣悲むより外の事無し。

然る間、東の方より、事の縁有て、其の国に来れる人有けり。此の人、犬山と云ふ事をして、数(あまた)の犬を飼て、山に入て猪・鹿を犬に噉殺さしめて取事を業としける人也。亦、心ろ極て猛き者の、物恐ぢ為ぬにてぞ有ける。其の人、其の国に暫く有ける間、自然ら此の事を聞てけり。

而るに、云ふべき事有て、此の生贄の祖の家に行て、云ひ入る程に、延(えん)有に突居て蔀の迫(はざま)より臨(のぞき)ければ、此の生贄の女、糸清気にて、色も白く、形も愛敬付て、髪長くて、田舎人の娘とも見えず、品々しくて寄り臥たり。物思たる気色にて、髪を振懸て泣臥たるを見て、此の東人、哀れに思ひ、糸惜く思ふ事限無し。

既に祖に会ぬれば、物語など為。祖の云く、「只一人侍る娘を、然々の事に差されて、歎き暮し思ひ明して、月日の過に随て、別れ畢なむずる事の近(ちかづ)き侍を、悲び侍る也。此る国も侍けり。前の世に何なる罪を造て、此る所に生れて、此く奇異(あさまし)き目を見侍らむ」と。東の人、此れを聞て云く、「世に有る人、命に増(まさ)る物無し。亦、人の財に為る物、子に増る物無し。其れに、只一人持給へらむ娘を、目の前にて膾(なま)すに造せて見給はむも、糸心踈(う)し。只、死給ひね。敵有る者に行烈(ゆきつ)れて、徒死為(いたづらしにする)者は無やは有る。仏神も命の為にこそ怖しけれ。子の為にこそ、身も惜けれ。亦、其の君は今は無き人也。同死を其の君、我に得させ給ひてよ。我れ其の替に死侍なむ。其れは、己に給ふとも、苦しとな思給そ」と。

祖、此れを聞て、「然て、其れは何にし給はむと為(する)ぞ」と問へば、東の人、「只為べき様の有也。『此の殿に有』とて、人に宣はずして、只『精進す』とて、注連(しめ)を引て置給べし」と云へば、祖の云く、「娘だに死なずば、我は亡むに苦しからず」と云て、此の東の人に、忍て娘を合せ、東の人、此れを妻として過る程に、去難く思ひければ、年来飼付たりける犬山の犬を、二つ撰(え)り勝(すぐ)りて、「汝よ、我に代れ」と云ひ聞せて、懇(ねんごろ)に飼けるに、山より密に猿を生乍ら捕へ持来て、人も無き所にて、役と犬に教へて噉(くは)せ習はす。本(もと)より、犬と猿とは中吉からぬ者を、然か教へて習すれば、猿だに見れば、数懸て2)噉殺す。

此様に習はし立て、我は刀を微妙く磨て持たり。東の人、妻に云く、「我は其の御代りに死侍りなむとす。死は然る事にて、別れ申しなむずるが悲しき也」と。女、心得ねども、哀れに思ふ事限無し。

既に其の日に成ぬれば、宮司より始めて、多の人来て、此れを迎ふ。新き長櫃を持来て、「此に入よ」と云て、長櫃を寝屋に指入たれば、男、狩衣・袴許を着て、刀を身に引副て、長櫃に入ぬ。此の犬二をば、左右の喬(わき)に入れ臥せつ。祖共、女を入たる様に思はせて、取出たれば、鉾・榊・鈴・鏡を持る者、雲の如くして、前を追喤(おひののしり)て行ぬ。妻は、「何なる事か出来らむずらむ」と怖しきに、男の我に替ぬるを哀れに思ふ。祖、「後の亡びむも苦しからず。同じ無く成らむを、此て止なむ」と思居たり。

生贄、御社に将参て、祝(はふり)申て、瑞籬の戸を開て、此の長櫃結たる緒を切て、指入て去ぬ。瑞籬の戸を閉て、宮司等外に着並て居たり。男、長櫃を塵許鐫開(ほりあけ)て見れば、長七八尺許なる猿、横座に有り。歯は白して、顔と尻とは赤し。次々の左右に、猿百許居並て、面を赤く成て、眉を上て叫び喤しる。前に俎に大なる刀置たり。酢塩・酒塩など皆居へたり。人の鹿(しし)などを下(おろ)して食むずる様也。

暫許(とばかり)有て、横座の大猿、立て長櫃を開く。他の猿共、皆立て、共に此れを開る程に、男、俄に出て、犬に、「噉へ、をれをれ」と云へば、二つの犬、走り出て、大なる猿を噉て打臥つ。男は凍(こほり)の如なる刀を抜て、一の猿を捕へて、俎の上に引臥て、頭に刀を差宛て、「汝が人を殺して肉(しし)村を食(くふ)は、此く為る。しや頸切て、犬に飼てむ」と云へば、猿、顔を赤めて、目をしば扣て、歯を白く食出して、涙を垂て手を摺ども、耳にも聞入れずして、「汝が多くの年来、多くの人の子を噉るが替に、今日殺てむ。只今にこそ有めれ。神ならば、我を殺せ」と云て、頭に刀を宛たれば、此の二の犬、多の猿を噉殺しつ。適に生ぬるは、木に登り山に隠れて多の猿を呼び集めて、山響く許呼ばひ叫び合れども、更に益無し。

而る間、一人の宮司に神託(つき)て宣はく、「我れ今日より後、永く此の生贄を得じ。物の命を殺さじ。亦、此の男、我を此(かく)掕じつとて、其の男を錯(あやまり)犯事無かれ。亦、生贄の女より始て、其の父母・親類をも掕ずべからず。只、我を助けよ」と云へば、宮司等、皆社の内に入て、男に、「御神此く仰せらる。免し申されよ」と、「忝し」と云へば、男、免さずして、「我は命惜しからず。多の人の替に、此れを殺してむ。然して、共に無く成なむ」と云て、免さぬを、祝申し、極じて誓言(ちかごと)立つれば、男、「吉々し、今よりは此る態なせそ」と云て免し奉れば、逃て山に入ぬ。

男は家に返て、其の女と永く夫妻として有けり。父母は聟を喜ぶ事、限り無し。其の家に露恐るる事無りけり。其れも、前生の果の報にこそは有けめ。

其の後、其の生贄立る事無して、国平か也けりとなむ語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「中参ハ中山ノ誤カ下同ジ」
2)
底本頭注「数懸ハ攻懸ノ誤カ」
text/k_konjaku/k_konjaku26-7.txt · 最終更新: 2019/03/15 12:41 by Satoshi Nakagawa