ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku2-24

今昔物語集

巻2第24話 波斯匿王娘善光女語 第(廿四)

今昔、舎衛国の波斯匿王に一人の娘有り。善光女と云ふ。端正美麗なる事、世に並び無し。辺り光り耀やく。此れに依て、父の王・母の后、傅(かしづ)き敬ふ事限無し。

王、此れを愛し悲む思ひ切なるに依て、善光女に語て云く、「我れ、汝を強ちに傅き敬ふ。此れをば思ひ知りたりや」と。善光女の云く、「我れ、更に其れを喜ばず。善悪の報、皆前の世の宿世也。然れば、此の如きの身とも生れたる也」と。

王、此の語を聞て、大に嗔を成して云く、「汝ぢ、善悪の報、皆宿世ならば、我れ、今より汝を傅き敬ふ事非じ。速に王宮を出て、他所へ行くべし」と云て、一人の乞丐人有り。形貌醜くして、人に似ず。此れを召して、王の云く、「此れは我が娘也。今日より此れを得て、汝が妻と為すべし。傅き敬ふも前の世の宿世也と云へば、汝が妻と成るも亦、前の世の宿世也」と云て、善光女を乞丐人に与へつ。

乞丐人、善光女を得て、「奇異の事也」と思へども、王の仰に随て、相具して王宮を出ぬ。既に夫妻と成たれば、二人共に、遥に知らざる所に行て、夫の思ふ様、「我れ、年来、乞丐人として世を渡つるに、独なればこそ、当る所を以て宿として過つれ、今、かく大王の御娘を給はりて、何でか当る垣辺などには寄伏さむ」と思ひ歎く程に、善光女、夫に云く、「汝ぢ、父母は有か」と。夫の云く、「父母有りしかども、皆死て、相知れる人も無し。然れば、寄付く方無て、かかる乞丐をば為る也」と。善光女の云く、「汝が父母をば、誰とか云ひし」と。夫の云く、「我れは、此の隣の国に有し、第一の長者の一子也。長者と云へども、世に並び無かりき。栖かも大王の宮に異らざりき」と。善光女の云く、「汝ぢ、其の住けむ家の所は知れりや」と。夫の云く、「其の所、我れ知れり。荒野と成て、跡は今日1)に有り。更に忘るべき非ず」と。然らば、我を具して、其の所へ将行くべし」と。

然れば、夫、善光女を具して、其の所へ将行ぬ。善光女、見れば、四面の築垣の跡、遥に遠く広くして、其の内に様々の屋共の跡の礎多くして、「実に、並び無かりける長者也けり」と見ゆ。其の跡に草の庵を造て、二人居ぬ。

然る間、善光女、見れば、蔵町の跡と思しき所に当て、金銀等の七宝の埋れたる光り、土の内に耀く。此れを見怪むで、人を雇て、其の所を掘て見れば、金銀等の宝を掘出る事、無量無辺也。其の後、其の宝を以て、日を重ねて、大に富ぬ。然れば、自然らに眷属多く来集り、牛馬員(かず)知らず出来て、様々の屋共も、本の如く造り重ねて、其の飭り厳重なる事限無し。父の大王の有様に劣らず。然れば、自然に夫の乞丐も形貌端正に成ぬ。

かくて、父の大王は、善光女を乞丐に与へて、王宮を追出し事を、哀れに思ひ出して、人を遣て尋ねしめ給ふに、王の使、其の所に尋至て見るに、大王の宮に異らず。使、驚き怪むで、宮に返て、大王に此の由を申す。

王、此の事を聞給て、奇異の思を成して、即ち、王、仏2)の御許に詣て、仏に白して言さく、「善光女、何なれば、王の家に生れて、身に光明有り。又、王宮を追出して、乞丐人に具せしめたりと云へども、福衰へずして、栖か大王の宮の如く也」と。

仏、王に告て宣はく、「汝ぢ、善く聴け。此の善光女は、昔し、過去の九十一劫の時、毗婆尸仏涅槃に入給て後、槃頭末王と云ふ王有りき。七宝を以て塔を立て、仏の舎利を安置し奉りき。其の王の后、又我が天冠の中に如意宝珠を入れて、其の塔に納め置き。誓て云く、『我れ、此の功徳に依て、生れむ所には、中夭に会はず、三途八難を離れむ』と。此れに依て、昔の后は今の善光女、此れ也。誓に依て、王の家に生れて、身に光り有り。王宮を追出したれども、福衰へざる也。昔の槃頭末王は、今の善光女が夫也。先世の契り深くして、今、妻と成て此の如きの報を得たる也」と。

波斯匿王、かく仏の説き給ふを聞て、礼拝恭敬して、宮に帰ぬ。王の思はく、「善光女の云し如くに、実に善悪の果報、皆先世の宿世也」と知ぬ。然れば、王、善光女の栖かに行て見るに、実に王宮に異らず。其の後は、互に行き通ひて、各目出(めでた)くてぞ過ぎけるとなむ、語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「今日一本今ニ作ル」
2)
釈迦
text/k_konjaku/k_konjaku2-24.txt · 最終更新: 2016/06/03 13:20 by Satoshi Nakagawa