ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku19-20

今昔物語集

巻19第20話 大安寺別当娘許蔵人通語 第二十

今昔、大安寺の別当にて、□□と云ふ者有けり。其の娘に、形ち美麗に、有様微妙き女有けり。其れが許に、蔵人□□の□□と云ふ者、忍て夜々通ける程に、互に去り難く相思て有ければ、時々は昼も留りて、返らぬ時も有けり。

而るに、昼留たりける時、昼寝したる男の夢に、俄に此の家の内の上中下の人、喤(ののしり)て泣き合たり。「何なれば、此くは泣くにか有らむ」と思て、怪しければ、立て行て見れば、舅の僧、姑の尼君より始めて、有る限りの人、皆大きなる器を捧て、泣き迷ふ也けり。

「何なれば、此の器を捧て泣にか有らむ」と思て、慥に吉く見れば、銅の湯を器毎に盛れり。打ち責て、鬼の呑せむそら、呑むべくも非ぬ銅の湯を、心と泣々く呑む也けり。辛くして呑畢つれば、亦、乞ひ副へて呑む者も有り。下の下衆に至まで、此れを呑まぬ者無し。

我が傍に臥たる娘をも、女房来て呼べば、起て入ぬ。不審(おぼつかな)さに、亦見れば、此の娘にも、大きなる銀の器に、銅の湯を一器入れて、女房有て取すれば、此の娘、此れを取て、細く労た気なる音を挙て、泣々く呑めば、目・耳・鼻より、焔・煙り出づ。

「奇異」と思て、此く見立てる程に、「客人に参らせよ」と云て、銅の湯を器に入れて、台に居へて、女房持来る。其の時に、「我れも此る物を呑むと為るにこそ有けれ」と、奇異(あさまし)く思えて、迷ひ騒ぐと思ふ程に、夢覚ぬ。

驚て見れば、女房、食物を台に居へて、持此れり。舅の方にも、物食ひ喤る音有り。其の時に思はく、「寺の別当なれば、寺の物を心に任せて仕ふ。寺の物を食にこそは有らめ。其れが、此くは見ゆる也けり」と、心疎く思えて、娘の志も忽に失ぬ。

然れば、「構へて、此れを食はじ」と思て、心地悪き由を云て、物も食はずして出にけり。其の後、猶心疎く思えて、行かず成にけり。

其の後、此の蔵人、殊に慚愧の心有て、糸出家の志までは無かりけれども、聊に道心有て、仏物などは欺用する事無かりけりとなむ、語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku19-20.txt · 最終更新: 2016/02/17 00:27 by Satoshi Nakagawa