ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:ise:sag_ise004

伊勢物語

第4段 昔東の五条に大后の宮おはしましける西の対に住む人ありけり・・・

校訂本文

<<PREV 『伊勢物語』TOP NEXT>>

昔、東の五条に、大后(おほきさい)の宮1)おはしましける、西の対(たい)に住む人ありけり。それを本意(ほい)にはあらで、心ざし深かりける人、行きとぶらひけるを、正月(むつき)の十日ばかりのほどに、ほかに隠れにけり。あり所は聞けど、人の行き通ふべき所にもあらざりければ、なほ憂しと思ひつつなんありける。

またの年の正月(むつき)に、梅の花盛りに、去年(こぞ)をこひて行(い)きて、立ちて見、ゐて見、見れど、去年に似るべくもあらず。うち泣きて、あばらなる板敷に、月の傾(かたぶ)くまで臥せりて、去年を思ひ出でて詠める、

  月やあらぬ春や昔の春ならぬわが身ひとつはもとの身にして

と詠みて、夜のほのぼのと明くるに、泣く泣く帰りにけり。

<<PREV 『伊勢物語』TOP NEXT>>

挿絵

第4段

翻刻

むかし東の五条におほきさいの宮お
はしましけるにしのたいにすむひとあり
けりそれをほいにはあらて心さしふ
かかりける人行とふらひけるをむ月の
十日はかりのほとにほかにかくれにけり
あり所はきけと人のゆきかよふへきところ
にもあらさりけれはなをうしとおもひ
つつなんありける又のとしのむ月に梅
の花さかりにこそをこひていきてたち/s10r
て見ゐて見々れとこそににるへくも
あらすうちなきてあはらなるいたし
きに月のかたふくまてふせりてこそを
おもひいててよめる
  月やあらぬ春やむかしのはるならぬ
  我身ひとつはもとの身にして
とよみて夜のほのほのとあくるに
なくなくかへりにけり/s10l

https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/10?ln=ja

【絵】/s11r

https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/11?ln=ja

1)
藤原順子
text/ise/sag_ise004.txt · 最終更新: 2023/11/21 02:00 by Satoshi Nakagawa