ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jikkinsho:s_jikkinsho09-05

十訓抄 第九 懇望を停むべき事

9の5 後江相公の澄明におくれて後世をとぶらはれける願文に・・・

校訂本文

後江相公1)の澄明2)におくれて、後世をとぶらはれける願文に、

  悲之亦悲 莫悲於老後子

  恨而更恨 莫恨於少先親

と書けるも、前後相違の恨み、げにさこそはと、さりがたくあはれに思ゆれ。

江淹が恨の賦に、

平原に人のかばねあり。蔓草骨にまつへり。拱木魂をおさむ。人生3)ここにいたれり。天道ここに論ぜむや。僕もとより恨みたる人なり。心驚くことやまず。ただいにしへの人の、恨みに伏して死にしを思ふ

などあるこそ、いみじくあはれなれ。

しかのみならず、唐帝の楊貴妃に別れし恨みは、「長恨歌」といふ文、名において聞こえ、漢皇の李夫人におくれし恨み、いかばかりなりけん。

骨は化して塵となるとも、この恨長く有て、消ゆる4)期なからん

と、楽府に書かれたる、いと罪深くこそ聞こゆれ5)

およそ、妹背(いもせ)の仲の恨み浅からぬためしは、いひ尽しがたし。契りしにあらぬ夕暮の空には、更けゆく鐘の音もすずろに恨めしく、あかぬ名残の暁の空の恨みには、すぐさぬ鳥の音さへ恨めし。

これ、ひとへに愛着生死の業なれども、木石ならぬ身の習ひにて、この恨みに沈むたぐひ、古今数を知らず。ただ、傾城の色にあはざらんことを、こひ願ふべし。

そもそも、人間の八苦の中には、怨憎会苦といへるは、ものの恨めしきなり。国王・大臣もこれを離れ給はず。いはんや、その次下をや。

しかれば、「心にもののかなはぬこと、世の習ひぞかし」と思ひなして、さてはなくて、愚かなる人、理をかへりみず、さしたる恨の出できぬるをり、心のはやりのままに、こととはず、官(つかさ)をのがれて、入りこもり、家を捨てて、都を出づるたくひこれあり。その道心だに進み通るものならば、浮生の栄花ひらけても、いくほどかはあらんなれば、しかるべき善知識とも悦ぶべきに、身はさすがに捨て果てられぬものなれば、恨みは末も通らず、後悔しきりにもよほして、あるいは、今さら世に出で走り仕へ、あるいは、高野・粉河の隠れ6)よりも、いつしか帰り来ぬるこそ、人笑はれに、いふにかひなけれ。

かからむにつけても、「なかなか思ひ知らぬ顔にて、ただ居たりせば、はるかに心にくからまし」と、よそにもどかしく思ゆるためし多かり。

さのみは、人の上なれば記さず。かの西行が歌に、

  柴の庵(いほ)に身をば心のさそひきて心は身にもそはずなりぬる

と詠めるこそ、げにさりと思ゆれ。

翻刻

七後江相公ノ澄明ニヲクレテ後世ヲ訪レケル願文ニ
    悲之𡖋悲莫悲於老後子
    恨而更恨莫恨於少先親
  ト書ルモ、前後相違ノ恨、ケニサコソハト、サリカタクアハレニ覚
  レ、
八江淹カ恨ノ賦ニ、平原ニ人ノカハネ有リ、𦽦草骨ニマツヘ
  リ、拱木タマシヰヲオサム、氏生ココニイタレリ、天道ココニ論
  セムヤ、僕モトヨリ恨タル人也、心驚ク事ヤマス、只イニシヘ
  ノ人ノ恨ニフシテ死シヲ思ナト有コソイミシク哀ナレ、加
  之唐帝ノ楊貴妃ニ別レシ恨ハ、長恨歌ト云文名ニオイ/k26
  テキコエ、漢皇ノ李夫人ニヲクレシ恨、イカハカリナリケ
  ン、骨ハ化シテ塵トナルトモ、此恨長ク有テキエル期ナカ
  ラント、楽府ニカカレタル、イトツミフカクコソ聞エレ、凡イモ
  セノ中ノ恨アサカラヌタメシハ、云ツクシカタシ、契シニアラ
  ヌユフクレノ空ニハ、フケユク鐘ノ音モススロニ恨メシク、
  アカヌ名残ノ暁ノ空ノ恨ニハ、スクサヌ鳥ノ音サヘ恨
  メシ、是偏ニ愛着生死ノ業ナレトモ、木石ナラヌ身ノ
  習ニテ、此恨ニシツムタクヒ、古今不知数、只傾城ノ色ニア
  ハサラン事ヲ乞願フヘシ、
  抑人間ノ八苦ノ中ニハ、怨憎会苦ト云ルハ、物ノ恨メシキ也、/k27
  国王大臣モ是ヲハナレ給ハス、況ヤ其次下ヲヤ、然レハ心ニ
  物ノ叶ハヌ事、世ノ習ソカシト思ナシテ、サテハナクテ、
  愚ナル人理ヲカヘリミス、指タル恨ノ出キヌルオリ、心ノ
  ハヤリノママニ、コトトハスツカサヲノカレテ入コモリ、家ヲ
  ステテ都ヲ出ルタクヒ有之、其道心タニススミトヲル物
  ナラハ浮生ノ栄花ヒラケテモ、幾程カハ有ンナレハ、可然
  善知識トモ悦ヘキニ、身ハサスカニステハテラレヌ物ナ
  レハ、恨ハスエモトヲラス、後悔頻ニ催シテ、或ハ今更世ニ出
  趨リ仕ヘ、或ハ高野粉河ノクレヨリモ、イツシカ帰来ヌ
  ルコソ、人ワラハレニ云ニカヒナケレ、カカラムニ付テモ、中々思知/k28
  ヌカホニテタタイタリセハ、遥ニ心ニクカラマシト、ヨソニモト
  カシク覚ユル、タメシ多カリ、サノミハ人ノ上ナレハシルサス、カ
  ノ西行カ哥ニ、
    シハノ庵ニ身ヲハ心ノサソヒキテ、ココロハ身ニモソハスナリヌル
  トヨメルコソ、ケニサリトオホユレ、/k29
1)
大江朝綱
2)
大江澄明
3)
底本「氏生」。諸本により訂正。
4)
底本「消える」。諸本により訂正。
5)
底本「聞えれ」。諸本により訂正。
6)
「隠れ」は底本「くれ」。諸本により補う。
text/jikkinsho/s_jikkinsho09-05.txt · 最終更新: 2016/03/04 13:23 by Satoshi Nakagawa