text:jikkinsho:s_jikkinsho04-01
十訓抄 第四 人の上を誡むべき事
4の1 行基菩薩菅原寺の東南院にして終りをとり給ひける時・・・
校訂本文
行基菩薩、菅原寺の東南院にして、終りをとり給ひける時、弟子共に教へいましめていはく、「口の虎は身を破る。舌の剣(つるぎ)は命を断つ。口を鼻のごとくにすれば、のちあやまつことなし。虎は死して皮を残す。人は死して名を残す」。これを書き留(とど)めて、かの遺言と名づけて、今に伝ふ。
さて、その時読み給へる1)歌、
法(のり)の月久しくもがなと思へども小夜(さよ)更けぬらし光隠しつ
かくて、身心安楽にて、終り給ひにけり。
『朝野僉載』にいはく、
人死留名 虎死留皮
またいはく、
口是禍門也 舌是禍根也
『養生経』にいはく、
使口如鼻 終身勿事
などいはる文を思はへて、かやうにのたまへるにや。
また、『孝子伝』には、
多言害身多事害神
とも見たれば、よくよくつつしみ、いましむべし。
また、人の寄り合ひて、うちささやきなむどせむ所へは、始めより交り居ざらむほかは、寄るべからず。おのづから悪しく行き合ひたりとも、さらぬやうにて立ち退くべし。
これ文の教へなり。
翻刻
行基菩薩菅原寺ノ東南院ニシテ終ヲトリ給 ケル時、弟子共ニ教ヘイマシメテ云ク、口ノ虎ハ身ヲ 破フル、舌ノツルキハ命ヲタツ、口ヲ鼻ノ如クニスレハ、後 アヤマツ事ナシ、虎ハ死テ皮ヲノコス、人ハ死テ名ヲ 残ス、是ヲ書トトメテ、彼遺言ト名テ、今ニツタフ、サ テ其時読ヘル哥 ノリノ月ヒサシクモカナト思ヘトモ、サヨフケヌラシヒカリカクシツ/k140
カクテ身心安楽ニテ終リ給ニケリ、朝野僉載云、 人死留名、虎死留皮、又云、口是禍門也、舌是禍根也、 養生経ニ云、使口如鼻、終身勿事ナト云ル文ヲ思ハヘ テ、カヤウニノ給ヘルニヤ、又孝子伝ニハ、多言害身多 事害神トモ見タレハ、ヨクヨクツツシミ誡ムヘシ、又人ノ寄 合テウチササヤキナムトセム所ヘハ、始ヨリ交リ居サラ ム外ハ、ヨルヘカラス、オノツカラアシク行合タリトモ、サ ラヌヤウニテ立ノクヘシ、此文ノ教也、/k141
1)
底本「給」なし。諸本により補う。
text/jikkinsho/s_jikkinsho04-01.txt · 最終更新: 2015/10/27 14:38 by Satoshi Nakagawa