ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jikkinsho:s_jikkinsho01-30

十訓抄 第一 人に恵を施すべき事

1の30 大中臣能宣父頼基に語りていはく・・・

校訂本文

大中臣能宣、父頼基1)に語りていはく、「過ぎたるころ、入道式部卿宮2)の御子の日に、よろしき歌つかまつりて侍る」。頼基いはく、「いかん」。

  「千年までかぎれる松も今日よりは君に引かれて万代や経ん

世にも良しと申すなり」と言ふ。父頼基、しばらくながめて、かたはらなる枕を取りて、能宣を打ちていはく、「思はざるに昇殿をも許(ゆ)りて、主上の御子の日あらば、いかなる歌を詠むべきぞや。わざはひの不覚人かな。さるわかれ宮の子の日に、かかる歌詠むやうやはある」とぞ言ひける。能宣、逃げて入りにけり。

これまで用意すべきことなど、あまりにやあらむ。

翻刻

大中臣能宣父頼基ニ語テ云ク過タル頃入道式部
卿宮ノ御子日ニ、ヨロシキ哥ツカマツリテ侍頼基云如
何
  千年マテカキレル松モケフヨリハ君ニヒカレテ万代ヤヘン
世ニモヨシト申也ト云父頼基暫クナカメテ、傍ナル
枕ヲ取テ能宣ヲウチテ云、思ハサルニ昇殿ヲモ
ユリテ、主上ノ御子日アラハ何ナル哥ヲヨムヘキ
ソヤ、ワサハヒノ不覚人カナサル/k64
ワカレミヤノ子日ニ、カカル哥ヨムヤウヤハ有トソ云ケル、
能宣ニケテ入ニケリ、是マテ用意スヘキ事ナトア
マリニヤアラム、/k65
1)
大中臣頼基
2)
敦実親王
text/jikkinsho/s_jikkinsho01-30.txt · 最終更新: 2015/09/12 22:14 by Satoshi Nakagawa