ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:towazu:towazu1-13

とはずがたり

巻1 13 二月の初めつかたになりぬれば今は時を待つ御さまなり・・・

校訂本文

<<PREV 『とはずがたり』TOP NEXT>>

二月(きさらぎ)の初めつかたになりぬれば、今は時を待つ御さまなり。九日にや、両六波羅1)、御とぶらひに参る。面々に歎き申すよし、西園寺の大納言2)披露せらる。

十一日は行幸、十二日は御逗留、十三日還御などはひしめけども、御所の内はしめじめとして、いと取り分きたるものの音(ね)もなく、新院御3)対面ありて、かたみに御涙ところ狭(せ)き御気色も、「よそさへ露の」と申しぬべき心地ぞせし。

さるほどに、十五日の酉の時ばかりに、都の方に、おびたたしく煙(けぶり)立つ。「いかなる人の住まひ所、跡(あと)なくなるにか」と聞くほどに、「六波羅の南方式部大輔4)、討たれにけり。その跡の煙なり」と申す。あへなさ申すばかりなし。

九日は君の御病の御とぶらひに参り、今日とも知らぬ御身に先立ちて、また失せにける。東岱前後の習ひ、はじめぬことながら、いとあはれなり。十三日の夜よりは、ものなと仰せらるることも、いたくなかりしかば、かやうの無常も知らせおはしますまでもなし。

<<PREV 『とはずがたり』TOP NEXT>>

翻刻

きさらきのはしめつかたになりぬれはいまは時をまつ御さま
なり九日にや両六波羅御とふらひにまいるめむめむになけき
申よしさいをんしの大納言ひろうせらる十一日は行幸十
二日は御とうりう十三日還御なとはひしめけとも御所のうちは
しめしめとしていととりわきたるもののねもなく新院御たい
めんありてかたみに御涙所せき御けしきもよそさへ露
のと申ぬへき心ちそせしさる程に十五日のとりのとき
はかりに都のかたにおひたたしくけふりたついかなる/s17l k1-25

http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100218515/viewer/17

人のすまい所あとなくなるにかときく程に六はらの
南方式部大輔うたれにけりそのあとのけふりなりと申
あへなさ申はかりなし九日は君の御病の御とふらひに
まいりけふともしらぬ御身にさきたちて又うせにけるとう
たい前後のならひはしめぬ事なからいとあはれ也十三日
の夜よりは物なとおほせらるる事もいたくなかりし
かはかやうのむしやうもしらせおはしますまてもなし/s18r k1-26

http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100218515/viewer/18

<<PREV 『とはずがたり』TOP NEXT>>

1)
南方の北条時輔と北方の北条義宗
2)
西園寺実兼
3)
後深草院
4)
北条時輔
text/towazu/towazu1-13.txt · 最終更新: 2019/03/18 21:11 by Satoshi Nakagawa