ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:tosanikki:se_tosa38

土佐日記

1月29日 不明〜土佐の泊

校訂本文

<<PREV 『土佐日記』TOP NEXT>>

二十九日、船出だして行く。うらうらと照りて漕ぎ行く。爪のいと長くなりにたるを見て、日を1)数ふれば、今日は子の日なりければ、切らず。正月(むつき)なれば、京の子の日のこと言ひ出でて、「小松もがな」と言へど、海中(うみなか)なれば、かたしかし。

ある女の書きて出だせる歌、

  おぼつかな今日は子の日か海人(あま)ならば海松(うみまつ)をだに引かましものを

とぞ言へる。「海にて子の日」の歌にては、いかがあらむ。

また、ある人の詠める歌、

  今日なれど若菜も摘まず春日野のわが漕ぎわたる浦になければ

かく言ひつつ漕ぎ行く。

おもしろき所に船を寄せて、「ここやいづこ」と問ひければ、「土佐の泊(とまり)」と言ひけり。

昔、土佐といひける所に住みける女、この船にまじれりけり。そが言ひけらく、「昔、しばしありし所のなくひにぞあなる。あはれ」と言ひて詠める歌、

  年ごろを住みしところの名にしおへば2)き来寄る波をもあはれとぞ見る

とぞ言へる。

<<PREV 『土佐日記』TOP NEXT>>

翻刻

廿九日ふねいたしてゆくうらうらと
てりてこきゆくつめのいとなかくなりに
たるをみてひ(と)をかそふれはけふは
子日なりけれはきらすむつきなれ
は京のねのひのこといひいててこまつ
もかなといへとうみなかなれはかた
しかしあるをむなのかきていた
せるうた おほつかなけふはねのひか
あまならはうみまつをたにひかま/kd-34r
しものをとそいへるうみにて子日
のうたにてはいかかあらむまたある
ひとのよめるうた けふなれとわかなも
つますかすかののわかこきわたる
うらになけれはかくいひつつこき
ゆくおもしろきところにふねを
よせてここやいつこととひけれは
とさのとまりといひけりむかし
とさといひけるところにすみける/kd-34l

https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100421552/34?ln=ja

をんなこのふねにましれりけり
そかいひけらくむかししはしあり
しところのなくひにそあなるあは
れといひてよめるうた としころを
すみしところのなにし(へ)おへは
きよるなみをもあはれとそみる
とそいへる/kd-35r

https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100421552/35?ln=ja

1)
底本、「日を」の「日」と「を」の間に「と」があり、紙を貼って消している。
2)
底本、「しおへば」の「し」と「お」の間に「へ」があり、紙を貼って消している。
text/tosanikki/se_tosa38.txt · 最終更新: 2023/10/01 01:08 by Satoshi Nakagawa