ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jojin:s_jojin2-19

成尋阿闍梨母集

二巻(19) この方のふたがりたるほど律師四十五日の方違へに・・・

校訂本文

この方(かた)のふたがりたるほど、律師(りし)、四十五日の方違へに、三月十四日まかりたるに、つつじのいみじう咲きたるを、幼き者どもの取り寄せて、「これこれ」と持て来て見すれば、

  拝まねど花盛りなる山寺につつじ見てきと人に語らむ

など言ひて、慰めて過ぐすほどに、すき過ぎ月日、いとど積るしるしには、立ち居ることをだに、やすくせずなりにて侍(はべ)める。「いかなる人、惜しむほどの死にをすらむ」とのみうらやましく。

仁和寺(にわじ)より帰りてのち、三月二十日ばかり、雨降り暗して、いとつれづれなるを、

  思ふことなくて暮らしし春の日は雨のつれづれ知られやはせじ

思ふには、涙のみ曇りて、

  我一人憂き世の歎くことはりを涙ならでは知る人もなし

昔、「ことはり知らぬ」と誰(たれ)か言ひけむとぞ思ゆる。

なほ、空も見えず、曇りて暮れぬれば、

  拝むともまつに入り日の暮れぬめりなほいとはしきあめの下かな

とぞ思ふに、暮れふたがりたる空、恐しげなるに、見やりて、

  ながめつつ身のうき雲のかかる世に長らへんとは思はざりしを

身のありさまの、若くより、ことにすがすがしからず、弱げなるものに、人も思ひ、われも思ひながら、めづらかにかかりける命にて、生きて侍る。いと心憂く、

  いかなれば夢とぞ思ふ心にも身にもまかせぬ命なるらむ

とのみ歎かるるに、からうじて空見えて、月見えたり。

  西へ行く月だに誘へ人知れず思ふ心はそらに知るらむ

なとぞ思ひつつ、臥しても、寝入ることもなく明けぬれば、例の西の方の空ながめやらる。

  明けくれば雲居の方へながめやる空目(そらめ)はいつか絶えむとすらむ

命絶え入らむ折りを待つに、「院1)の御ご悩(なう)」とて騒ぐを、近ければ聞くに、前より、「御祓への使(つかひ)」とて、しげく行きちがふに、思ゆる、

  奉るものならませばかくばかり長き命を身にて見ましや

  口惜しき身にも替ふべきものならば今まで世をは聞きて経ましや

なとぞ思ゆる。

よろづにつけて忘られず。歎きつつ過ぎ行く。

翻刻

いててこのかたのふたかりたるほとりし
四十五日のかたたかへに三月十四日まかりたる
につつしのいみしうさきたるをおさなき物
とものとりよせてこれこれともてきてみすれは
  おかまねとはなさかりなる山てらに
  つつし見てきと人にかたらん
なといひてなくさめてすくすほとにすき/s64r
し月日いととつもるしるしにはたちゐ
ることをたにやすくせすなりにてはべめる
いかなる人おしむほとのしにをすらんとのみ
うらやましくにわしより返てのち三月
廿日許あめふりくらしていとつれつれなるを
  おもふことなくてくらししはるの日は
  あめのつれつれしられやはせし
思ふにはなみたのみくもりて
  我ひとりうきよのなけくことはりを
  なみたならてはしる人もなし
むかしことはりしらぬとたれかいひけんとそ
おぼゆる猶そらもみえすくもりてくれぬれは
  おかむともまつにいり日のくれぬめり/s64l
  猶いとはしきあめのしたかな
とそ思ふにくれふたかりたるそらおそろし
けなるに見やりて
  なかめつつみのうきくものかかるよに
  なからへんとはおもはさりしを
みのありさまのわかくよりことにすかすかしか
らすよはけなるものに人もおもひ我も思ひ
なからめつらかにかかりけるいのちにていきて
侍るいと心うく
  いかなれはゆめとそおもふこころにも
  身にもまかせぬいのちなるらん
とのみなけかるるにからうして天見えて月
みえたり/s65r
  にしへゆく月たにさそへ人しれす
  おもふこころはそらにしるらん
なとそ思ひつつふしてもねいることもなくあけ
ぬれはれいのにしの方の天なかめやらる
  あけくれはくもゐのかたへなかめやる
  そらめはいつかたえんとすらむ
いのちたえいらんおりをまつに院の御こなう
とてさはくをちかけれはきくにまへより
御はらへのつかひとてしけくいきちかふに
おほゆる
  たてまつるものならませはかくはかり
  なかきいのちを身にて見ましや
  くちをしき身にもかふへきものならは
  いままて世をはききてへましや/s65l
なとそおほゆるよろつにつけてわすられす
なけきつつすきゆく四月一日りしの御房/s66r
1)
後三条天皇
text/jojin/s_jojin2-19.txt · 最終更新: 2017/03/07 02:20 by Satoshi Nakagawa