ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jikkinsho:s_jikkinsho07-08

十訓抄 第七 思慮を専らにすべき事

7の8 成明親王の位につかせ給ひたりけるに女御あまた候はせ給ひける中に・・・

校訂本文

成明親王1)の位につかせ給ひたりけるに、女御あまた候はせ給ひける中に2)、広幡の御息所3)は、ことに御心ばせあるさまに、御門も思しめしたり。

  ふさか ては行き来 きもゐ づねてとひ なば帰さ

といふ歌を、同じ様に書かせ給ひて、方々に奉らる。

御返事をさまざまに聞こえさせ給ひける中に、広幡は薫物(たきもの)をぞ、参らせ給ひける。いみじかりけり。異(こと)御方には沓冠(くつかぶり)の歌とも御覧じ分かざりけるにや。

この御息所、御心おきて賢くおはしましけるゆゑに、かの御門の御時、梨壺の五人に仰せて、『万葉集』をやはらげられけるも、この御すすめとぞ。順4)、筆をとれりける/k123

翻刻

八成明親王ノ位ニ付セ給タリケルニ、女御アマタ候ハセ給/k122
  ケル中々、広幡ノ御息所ハ、コトニ御心ハセアルサマニ、御門モ
  思メシタリ、
    アフサカモハテハユキキノセキモヰス、タツネテトヒコ
    キナハカヘサシ
  ト云哥ヲ、同様ニカカセ給テ方々ニ奉ラル、御返事ヲサ
  マサマニ聞サセ給ケル中ニ広幡ハ、タキモノヲソマイラ
  セ給ケル、イミシカリケリ、コト御方ニハクツカフリノ
  哥トモ御覧シワカサリケルニヤ、此御息所御心ヲキテ
  賢クオハシマシケルユヘニ、彼帝ノ御時梨壺ノ五人ニ
  仰セテ万葉集ヲヤハラケラレケルモ、此御ススメトソ
  順筆ヲトレリケル/k123
1)
村上天皇
2)
底本「中々」。諸本により訂正。
3)
源計子
4)
源順
text/jikkinsho/s_jikkinsho07-08.txt · 最終更新: 2016/02/04 01:54 by Satoshi Nakagawa