ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jikkinsho:s_jikkinsho07-06

十訓抄 第七 思慮を専らにすべき事

7の6 嵯峨帝の御時無悪善と書きける落書ありけり・・・

校訂本文

嵯峨帝の御時、「無悪善」と書きける落書ありけり。

野相公1)に見せらるるに、「さがなくてよし」と詠めり、「悪」は「さが」といふ読みのあるゆゑ、御門の御気色悪しくて、「さては臣が所為か」と仰せられければ、「かやうの御疑ひ侍るには、智臣、朝にすすみがたくや」と申しければ、御門、

  一伏三仰不来待

  書暗降雨恋筒寝

と書かせ給て、「これを読め」とて賜はせけり。

  月夜には来ぬ人待たるかきくらし雨も降らなん恋ひつつも寝ん

と読めりければ、御気色直りにけりとなむ。

「落し文は、読むところに咎(とが)あり」といふこと、これより2)始まるとかや。童(わらはべ)の、うつむきさいといふものに、「一つ伏して、三つ仰げる」を「月夜」といふなり。

そもそも、この歌、『古今集』に、「よみ人知らず」とて入りて、嵯峨帝より、後人詠みたらば、この儀にかなはず。もし、御門、初めて作り出で給へるを、かの集に入れたるにや。また、前代より人の読みおける古歌か。不審なり。

翻刻

六嵯峨帝御時無悪善ト書ケル落書アリケリ、野相
  公ニミセラルルニ、サカナクテヨシトヨメリ、悪ハサカト云ヨ
  ミノアルユヘ、御門ノ御気色アシクテ、サテハ臣カ所
  為カト仰ラレケレハ、カヤウノ御ウタカヒ侍ニハ智臣朝
  ニススミカタクヤト申ケレハ、御門
    一伏三仰不来待、書暗降雨恋筒寝、
  トカカセ給テ、是ヲヨメトテ給ハセケリ、
    月夜ニハコヌ人マタルカキクラシ雨モフラナンコ
    ヒツツモネン、
  トヨメリケレハ、御気色ナヲリニケリトナム、オトシ文ハヨ
  ム所ニトカ有ト云事ヨリ始ルトカヤ、ワラハヘノウツム/k121
  キサイト云物ニ、一ツフシテ三アフケルヲ月夜ト云也、
  抑此哥古今集ニ、ヨミ人不知トテ入テ、嵯峨帝ヨリ
  後人ヨミタラハ此儀ニカナハス若御門始テ作出給
  ヘルヲ彼集ニ入タルニヤ、又前代ヨリ人ノ読ヲケル
  古哥歟不審也、/k122
1)
小野篁
2)
底本「これ」なし。諸本により補う。
text/jikkinsho/s_jikkinsho07-06.txt · 最終更新: 2016/02/02 02:06 by Satoshi Nakagawa