ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jikkinsho:s_jikkinsho01-24

十訓抄 第一 人に恵を施すべき事

1の24 京極大殿の御時白河院宇治に御幸ありけり・・・

校訂本文

京極大殿1)の御時、白河院、宇治に御幸ありけり。余興尽きざるによりて、今一日御逗留あるべきよしを申さるるを、「明日、還御あらば、花洛、宇治より北にあたりて、日塞(ふさ)がりのはばかりあり。これがため、いかが」。殿下、御遺恨深きところに、行家朝臣2)、申していはく、「宇治は都の南にはあらず。喜撰が歌にいはく、

  わが庵(いほ)は京のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり

3)詠めり。されば、何のはばかりか有らん」と申されけり。

この旨を奏聞ありければ、その日、還御延びにけり。

殿下御感歎あり。人、また美談とす。

翻刻

京極大殿御時、白河院宇治ニ御幸有ケリ、餘興
尽サルニヨリテ、今一日御逗留有ヘキ由ヲ申サル
ルヲ、明日還御アラハ、花洛宇治ヨリ北ニアタリテ
日フサカリノ憚アリ、為之如何、殿下御遺恨深キ
所ニ、行家朝臣申云、宇治ハ都ノ南ニハ非ス、喜撰カ
哥ニ云ク、
  我庵ハミヤコノタツミシカソスム世ヲウチ山ト人ハイフナリ、
ヨメリ然レハナニノ憚カ有ント申サレケリ、此旨ヲ奏/k56
聞有ケレハ、其日還御延ヒニケリ、殿下御感歎アリ、人
又美談トス、/k57
1)
藤原師実
2)
藤原行家
3)
底本「と」なし。諸本により補う。
text/jikkinsho/s_jikkinsho01-24.txt · 最終更新: 2015/09/10 20:21 by Satoshi Nakagawa