ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:chomonju:s_chomonju713

古今著聞集 魚虫禽獣第三十

713 陸奥国田村の郷の住人馬允なにがしとかやいふ男鷹を使ひけるが・・・

校訂本文

陸奥国(みちのくに)田村の郷の住人、馬允なにがしとかやいふ男(をのこ)、鷹を使ひけるが、鳥を得ずして、むなしく帰りけるに、赤沼といふ所に鴛鴦(をし)の一つがひゐたりけるを、くるりをもちて射たりければ、あやまたず夫鳥(おとり)に当たりてけり。その鴛鴦(をし)をやがてそこにて鳥飼ひて1)餌がらをば餌袋(えぶくろ)に入れて、家に帰りぬ。

その次の夜の夢に、いとなまめきたる女の小さやかなる、枕に来てさめざめと泣きゐたり。怪しくて、「何人のかくは泣くぞ」と問ひければ、「昨日赤沼にて、させるあやまりも侍らぬに、年ごろの夫(をとこ)を殺し給へる悲しみに耐へずして、参りて愁へ申すなり。この思ひによりて、わが身もながらへ侍るまじきなり」とて、一首の歌を唱へて、泣く泣く去りにけり。

  日暮るれば誘ひしものをあか沼のまこも隠れの独り寝ぞ憂き

あはれに不思議に思ふほどに、中一日ありて後、餌がらを見ければ、餌袋に鴛鳧の妻鳥(めとり)の、觜(はし)をおのが觜に食ひかはして、死にてありけり。これを見てかの馬允、やがて髻(もとどり)を切りて、出家してけり。

この所は前刑部大輔仲能朝臣2)が領になん侍るなり。

翻刻

みちのくに田村の郷の住人馬允なにかしとかやいふ
おのこ鷹をつかひけるか鳥をえすしてむなしく
かへりけるにあかぬまといふ所にをしの一つかひゐたり
けるをくるりをもちていたりけれはあやまたすおとり
にあたりてけりそのをしをやかてそこにてとりかひ
てとりかひてえからをはえふくろにいれて家にかへ
りぬそのつきの夜の夢にいとなまめきたる女の
ちいさやかなる枕にきてさめさめとなきゐたり
あやしくてなに人のかくはなくそととひけれはきのふ
あかぬまにてさせるあやまりも侍らぬにとしころ
のおとこをころしたまへるかなしみにたへすしてま/s554r
いりてうれへ申也この思によりてわか身もなからへ
侍ましきなりとて一首の哥をとなへてなくなく
さりにけり
 日くるれはさそひしものをあかぬまのまこもかくれのひとりねそうき
あはれにふしきに思ほとになか一日ありて後えからを
みけれはえふくろにをしの妻とりのはしををのか
はしにくひかはしてしにてありけりこれをみて彼馬
允やかてもととりをきりて出家してけり此所は
前刑部大輔仲能朝臣か領になん侍也/s554l

http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/554

1)
「鳥飼ひて」は底本「とりかひてとりかひて」。諸本により訂正。
2)
田村仲能・藤原仲能
text/chomonju/s_chomonju713.txt · 最終更新: 2021/01/28 19:32 by Satoshi Nakagawa