text:yomeiuji:uji014
宇治拾遺物語
第14話(巻1・第14話)小藤太、聟におどされたる事
小藤太聟ニオトセレタル事
小藤太、聟におどされたる事
校訂本文
これも今は昔、源大納言定房1)といひける人のもとに、小藤太といふ侍ありけり。やがて、女房にあひ具してぞありける。娘も女房にて使はれけり。この小藤太は、殿の沙汰をしければ、三通り四通りに居広げてぞありける。
この娘の女房に、生良家子(なまりやうけし)の通ひけるありけり。宵(よひ)に忍びて、局へ入りにけり。暁より雨降りて、え帰らで、局に忍びて臥したりけり。この娘の女房は、上へのぼりにけり。この聟の君、屏風を立て回して寝たりける。
春雨、いつとなく降りて、帰るべきやうもなくて、臥したりけるに、この舅(しうと)の小藤太、「この聟の君、つれづれにておはすらん」とて、肴、折敷(をしき)にすゑて持て、いま片手に、提(ひさげ)に酒を入れて「縁より入らんは、人、見つべし」と思ひて、奥の方より、さりげなくて持(も)て行くに、この聟の君は、衣(きぬ)を引きかづきて、のけざまに臥したりけり。
「この女房の、とくおりよかし」と、つれづれに思ひて臥したりけるほどに、奥の方より、遣戸を開けければ、疑ひなく「この女房の上よりおるるぞ」と思ひて、衣をば顔にかづきながら、あの物をかき出だして、腹をそらして、けしけしと起こしければ、小藤太、おびえて、なけされかへりけるほどに、肴も打散らし、酒もさながらうちこぼして、大ひげをささげて、のけざまに伏して倒れたり。頭(かしら)を荒う打ちて、まくれ入りて臥せりけりとか。
翻刻
これも今は昔源大納言定房といひける人の許に小藤太と云/15ウy34
侍ありけりやかて女房にあひくしてそありけるむすめも女房 にてつかはれけりこの小藤太は殿の沙汰をしけれは三とほり四通に 居ひろけてそありける此女の女房になまりやうけしのかよひける ありけりよひに忍ひて局へ入にけり暁より雨ふりてえ帰らて局に 忍てふしたりけり此女の女房はうへへのほりにけり此聟の君屏 風を立まはしてねたりける春雨いつとなくふりて帰へきやうも なくてふしたりけるにこのしうとの小藤太此聟の君つれつれにて おはすらんとてさかな折敷にすへて持ていまかた手に提に酒を入て ゑんよりいらんは人みつへしと思ておくの方よりさりけなくてもて 行くに此聟の君はきぬを引かつきてのけさまに臥たりけり此女房 のとくおりよかしとつれつれにおもひてふしたりける程におくのかたより 遣戸をあけけれはうたかひなく此女房のうへよりおるるそと思てきぬ をは顔にかつきなからあの物をかきいたして腹をそらしてけしけしとおこし/16オy35
けれは小藤太おひえてなけされかへりける程にさかなも打ちらし 酒もさなからうちこほして大ひけをささけてのけさまにふし てたをれたりかしらをあらう打てまくれ入てふせりけりとか/16ウy36
1)
源定房
text/yomeiuji/uji014.txt · 最終更新: 2017/12/20 23:54 by Satoshi Nakagawa