ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:senjusho:m_senjusho03-03

撰集抄

巻3第3話(19) 室遊女捨世

校訂本文

昔、播磨国竹の岡といふ所に、庵を結びて行ふ尼侍る。もとは室の遊女にて侍りけるが、見めさまなども悪しからざりけるにや、醍醐中納言顕基1)に思はれ奉りて、一年のほど、都になん住みわたり侍りけるが2)、いかなることか侍りけん、すさめられ奉りて室に3)帰りて後は、またも遊女の振舞ひなどし侍らざりけるとかや。

ある時、中納言の内の人の、船に乗りて、西国より都ざまへ行きけるを、うかがひ見て、髪を切りて、陸奥国紙に引ひ包みて、かく書きたり。

  尽きもせずうきをみるめの悲しさにあまとなりても袖ぞ乾かぬ

と書きて、船に投げ入れ侍りてのち、ひたすら思ひ取りて、この所に庵とかくこしらへて、思ひ澄まして侍りけるなり。中納言、これを見給ひて、雨しづくと泣きこがれ給ひけるなる。

さて、この尼は、ただわくかたなく明け暮れ念仏し侍りけるが、つひに本意のごとく往生して、来たりて拝む人多く侍りける。その庵の跡とて、今の代まで、朽ちたるまろ木の見え侍りしは、柱などにこそ。ただ少し、すぐなるさまに植えたる木の節なんども、さながらいぶせくて侍し。

見侍りしに、すずろに昔ゆかしく思ひやられて侍り。人里もはるかに遠ざかり侍るに、かなはぬ女の心にて、とかくして、あやしげにこそ引きつくろひ侍りけめ。糧(かて)などをば、いかがかまへ侍りけんと、かへすがへすいぶせく侍り。

同じ女といひながら、さやうの遊び人などになりぬれば、人にすさめらるるわざなどをも、いたく思ひ取るまではなげなるものを、ひたすら憂き世にことよせて、こりはてにけん心のほど、いみじく思えて侍る。

この中納言も、いみじき往生人にていまそかりけると、伝には載せて侍れば、さやうのことにていまそかりけん。つれもなき心の思ひおどろきて、世を秋風の吹きにけるこそ。

「今はまた、むつましき新生の菩薩どもにてこそ、いまそかるらめ」と思はれて、そのこととなくあはれにも侍るかな。

翻刻

むかし幡磨国竹の岡と云所に庵を結て行尼
侍る本は室の遊女にて侍りけるか見めさまなと
も悪からさりけるにや醍醐中納言顕基に思は
れ奉りて一とせの程都になんすみ渡り侍りける
いかなる事か侍りけんすさめられ奉て室帰りて/k66l
後は又も遊女の振舞なとし侍らさりけるとかや
或時中納言の内の人の船に乗て西国より都さま
へ行けるを伺見てかみを切て陸奥国紙に引
裹てかく書たり
  つきもせすうきを見る目のかなしさに
  あまとなりてもそてそかはかぬ
と書て舟になけ入侍りて後ひたすら思取て此所
に庵とかくこしらへて思すまして侍りける也中納
言是を見給て雨しつくとなきこかれ給けるなる
さて此尼はたたわくかたなく明暮念仏し侍りけるか/k67r
ついに本意のことく往生して来ておかむ人
多く侍りける其庵の迹とて今の代まて朽たる
まろ木の見え侍りしは柱なとにこそたたすこし
すくなる様にうゑたる木節なんともさなからいふ
せくて侍しみ侍しにすすろに昔ゆかしく思やられて
侍り人里も遥に遠さかり侍にかなはぬ女の心に
てとかくしてあやしけにこそ引つくろひ侍りけめ
粮なとをはいかかかまへ侍りけんと返々いふせく侍り
同女と云なからさやうのあそひ人なとに成ぬれは
人にすさめらるるわさなとをもいたく思とるまて/k67l
はなけなる物をひたすらうき世にことよせてこりは
てにけん心の程いみしく覚て侍る此中納言もい
みしき往生人にていまそかりけると伝にはのせて侍
れはさやうの事にていまそかりけんつれもなき心
のおもひおとろきて世を秋風の吹にけるこそ
今は又むつましき新生の菩薩ともにてこそいまそ
かるらめと思はれて其事となく哀にも侍る
かな昔観釈聖とて世を遁れる人侍るなま君達にて/k68r
1)
源顕基
2)
底本「が」なし。諸本により補う。
3)
底本「に」なし。諸本により補う。
text/senjusho/m_senjusho03-03.txt · 最終更新: 2016/05/26 15:18 by Satoshi Nakagawa