ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:karakagami:m_karakagami2-21

唐鏡 第二 周の始めより秦にいたる

21 晋 文公

校訂本文

<<PREV 『唐鏡』TOP NEXT>>

晋の文公、亡(ばう)に従し功臣を賞するに、介子推(かいしすい)に及ばず。子推か従者、憐みて、書を宮門に懸けて曰く、「竜天に上らむとす。五蛇輔(たす)1)けたり。竜すでに雲に上(のぼ)る。四蛇おのおのその宇に入りぬ。一蛇独り怨む」。

文公、出でてその書を見て曰く、「これ介子推ならむ」とて、人をして召すに、すなはち逃げぬ。緜上山(めんじやうさん)2)に入りて焼け死ぬ。

文公、その山を封じて介子田とす3)。寒食4)とて、冬至の後一百日5)といふに三日火を禁ずるは、子推が焼け死にしことを悲しびてなり。

<<PREV 『唐鏡』TOP NEXT>>

翻刻

晋文公(シンブンコウ)亡(ハウ)に従し功臣を賞するに介子推(カイシスイ)におよはす子推か
従者(シユウシヤ)憐て書を宮門に懸て曰く龍天に上むとす五蛇輔(コジヤフ)
たり龍已(テニ)に雲にのほる四蛇各其宇に入ぬ一蛇独怨/s46l・m83

https://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100182414/viewer/46

む文公出て其書を見て曰くこれ介(カイ)子推ならむとて
ひとをして召すにすなはちにけぬ綿上山(メンシヤウサン)(イニ綿ト云山ニ入テ)に入てやけ死ぬ
文公其山を封して介子田(テン)とらす(トスイ)塞食とて冬至(ジ)の
後一百日(イ百五日)といふに三日火を禁するは子推かやけ死にしこと
をかなしひてなり/s47r・m84

https://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100182414/viewer/47

1)
底本「五蛇輔」に「コジヤフ」と読み仮名。
2)
「緜上」は底本表記「綿上」。「綿ト云山ニ入テ」と異本注記。
3)
「とす」は底本「とらす」。底本の異本注記により訂正。
4)
底本表記「塞食」
5)
底本「百五日」と異本注記。
text/karakagami/m_karakagami2-21.txt · 最終更新: 2022/12/04 18:58 by Satoshi Nakagawa