ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku7-6

今昔物語集

巻7第6話 震旦霊運渡天竺踏般若所在語 第六

今昔、震旦に一人の僧有けり。名をば霊運と云ふ。本、襄州の人也。聖跡を尋て、礼せむが為に、南海の浜を越て、天竺に渡る。天竺にしては、名を般若提婆と云ふ。

那爛陀寺にして弥勒の尊容、菩提樹の像を画ぬ。伊爛拏鉢代多国に至て、孤山有り。此れ、既に勝地として、霊廟、実に繁く、感応、甚だ多し。人有て、或は七日、或は二七日、心を至して願ふ所を祈請すれば、像の中より身を現じて、其の人の心を慰めて、其の願を満給ふ。

亦、其の傍に、一の鉄塔有り。大般若経の二十万偈を収め奉り。天竺の人、皆競ひ発て、此の像、及び此の経を供養し奉る事限無し。

其の時に、霊運、一七日食を断て、心を至して、願ふ所を祈請す。其の願、三有り。一には、「必ず悪趣を離れむ」。二には、「必ず本国に還て、心の如く仏法を弘めむ」。三には、「仏法を修行して、疾く仏果を得む」と。

即ち、像の中より光を放て、観自在菩薩1)、自ら身を現じて、霊運に告て宣はく、「汝が三の願、皆成就しぬ。汝ぢ、速に鉄塔に入て、大般若経を読誦し、経の在す地を踏まば、必ず三悪趣を免るる事を得む。若し、心を至して此の地を踏む事有らむ人は、歩ばむに随て、罪を滅して、仏道を得む。我れ、昔、般若を修行して、不退の地を得たり。若し、人有て、此の経を受持し書写せむ者は、必ず求むる所、満足せしめむ」と。此の如く説き聞かせ給て後、見え給はず成ぬ。

然れば、霊運、鉄塔に入て、三七日籠居て、経巻を読誦し、礼拝恭敬して、三七日を過て出ぬ。

其の後、年を経て、震旦に帰来て、仏法を弘め、正教を翻訳する事、心の如く也。「此れ、観音の助け、大般若経の力也」と、霊運、帰て語るを聞て、語り伝へたるとや。

1)
観世音菩薩
text/k_konjaku/k_konjaku7-6.txt · 最終更新: 2016/11/22 14:09 by Satoshi Nakagawa