ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku7-42

今昔物語集

巻7第42話 震旦李思一依涅槃経力活語 第卌二

今昔、震旦に李の思一と云ふ人有けり。趙郡の人也。仕へて大廟の丞と有り。

貞観廿年と云ふ年の、正月の八日、忽に物云ふ事無くして、瘖(をし)に成ぬ。同じ十三日に至て死ぬ。而る間、日来を経て活(いきかへり)ぬ。

家の人に語て云く、「我れ、死し時、冥官の為に搦められて、南を指て行きし間、一の門に入ぬ。見れば、門の内の南北に、大きなる一の街有り。左右狭し。行けば、官府の門舎有り。十里許を行くなるべし。東西の街に到るべし。街の弘さ、五十歩許也。多の吏卒有て、多の男女を駈り随へて、街に満て、東へ行く。

思一、問て云く、『此れは、何なる男女ぞ』と。答へて云く、『此れ、皆新く死たる輩也。其れを官に将行て、格(ころさん)と為る也』と。

思一、直に南の方なる大きなる街を渡て、一の官曹に至ぬ。官の人、思一に問て云く、『汝ぢ、昔し、十九なりし時、生命を害せり』と。思一、更に思はざる由を答ふ。然れば、即ち其の害されたる者を召て、其の殺せる時の月日を対問す。

思一、其の時に、悟て云く、『其の害せりと云ふ日は、我れ、黄州の恵珉法師の所にして、涅槃経を講ぜしを聞奉りき。何に依てか、彼の所にして、生命を害する事有らむや』と。官の人、此れを聞て、恵珉法師の所在を問ふ。或る人、答て云く、『恵珉法師は既に亡じて久く成ぬ。早う、金粟世界に生れたり』と。

官の云く、『此れを証(あかさ)しめむが為に、彼の恵珉法師の生所に遣らむに、彼の世界遠くして、忽に至り難かりなむ。然れば、思一を放ち免して、暫く家に還(かへりね)』と云て還す間、思一が家、請禅寺と云ふ寺に近し。其の寺の僧玄通、本より思一と親くして、家に通ふ人也。思一、既に死せるに依て、家の人有て、玄通を請じて、経を読ましめて、思一が没後を訪ふ。

而る間、俄に見れば、思一、活ぬ。即ち冥途の事を語る。其の時に、玄通、思一に懺悔の法を教へ、戒を授く。并に、其の家の人を勧めて、金剛般若経を転読せしむる事五千遍、其の後、日の暮方に至て、思一、死ぬ。

明る日、亦活て、語て云く、「我れ、重て追ひ捕へられて、前の所に至ぬ。官、遥に我れを見て、大きに喜て、問て云く、『汝ぢ、家に還て、何なる功徳を修せるぞ』と。思一、受戒・読経の事を具に答ふ。官の云く、『此れ、大きなる善根也』と。

其の時に、思一見れば、一の人有て、一巻の経を取て、思一に示して云く、『此れは、此れ金剛般若経也』と。思一、此の経を乞ひ取て、巻を開て、其の題目を見るに、文字、人間に異らず。然れば、目を閉て、心に願を発す。『願くは、経の義理を悟て、衆生の為に演べ説かむ』と。其の時に、人有て云く、『君が発す所の心、甚だ大き也。昔し、思一に害されたる所の者、自然ら利益を得つ』。

官の云く、『汝は実に命尽きたり。将に人道に生を受くべしと云へども、家の人有て、汝が為に福を修す。此の故に、未だ人界を去らずして、遂に1)思一を誈(しひ)て年を延むと願ふ。実に狂害に非ず2)。請らくは、罪に随へむや』と云畢ぬ。

其の時に、忽に、二人の僧を見る。僧の云く、『恵珉法師の使として、我等、此の所に来れる也』と。官、此れを見て、驚き懼て、起て、二人の僧に向ふ。僧、官に云く、『思一は、昔、講法を聞きき。亦、他人の命を殺さず。何に依てか、此れを妄に録せむ』。其の時に、冥官、思一を放ち免しつ。

然れば、思一、二人の僧に随て出ぬ。僧、思一を送て、家に還らしめて、思一を勧めて云く、『汝ぢ、浄き心を以て、善を修せしめよ』と云畢て失ぬ。然れば、思一、遂に活ぬ。今見れば存せり」

先に此の事を聞し、大理卿、李の道祐、使を以て玄通に問て、此の事を記せりとなむ、語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「遂一本遥ニ作ル」
2)
底本頭注「非ズノ下ヤ字ヲ脱セルカ」
text/k_konjaku/k_konjaku7-42.txt · 最終更新: 2017/01/12 23:34 by Satoshi Nakagawa