ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku6-35

今昔物語集

巻6第35話 孫宣徳書写花厳経語 第卅五

今昔、震旦の唐の代に、朝散大夫孫の宣徳と云ふ人有けり。永安県の人也。

宣徳、因縁有るに依て、願を発して、華厳経を書き奉らむと為る間、事に触れて、不信にして此の事を忘れぬ。宣徳、本より悪業として、造らざる事無し。

而る間、宣徳、獦(かり)の為に出ぬ。其の間、馬より落て、悶絶して死入ぬ。一日を経て、活(いきかへり)て、泣き悲むで、過を悔ふ。思邈1)に語りて云く、

「我れ、初めて死せし時に、一人2)の冥官来て、我れを駈て、一の大きなる城の前に将至る。見れば、五道大臣、列して、閻魔王、中に坐し給ふ。我れを責て宣はく、『汝ぢ、極て愚痴にして、悪を造るを以て業とす。然れば、汝に殺されたる所の禽獣等の訴に依て、非分に汝を召す也』と。即ち、庭を見れば、我が殺せりし所の生類、百千万有て、王に向て、各非分に命を奪はれたる由を申し合ひたり。王、此れを聞て、弥よ嗔り給ふ。

其の時に、一人の童子有て、自ら名乗て『善哉3)』と称す。忽に王の所に至る。王、童子を見て畏りて、座より下て合掌して、童子に向ひ合ふ。童子の宣はく、『速に宣徳を放免すべし。彼れ、『華厳経を書き奉らむ』と願を発せり。未だ其の願を遂げず』と。王の宣はく、『宣徳、願を発せりと云へども、不信にして、其の願を廃し忘たり。豈に放ち免さむや』と。童子の宣はく、『宣徳、願を発しし時に、不信の心無かりき。豈に、後の悪を以て、前の善を捨てむや』と。王、此れを聞て、歓喜して宣はく、『実に此の事然るべし。速に宣徳を放ち還す』と。

其の時に、童子、此れに還る道を教へ給ふ。此れに依て、活る事を得たり。花厳経の功徳、不可思議也」

と云て、泣々く前きに忘れたる過を悔ひ悲むで、忽に花厳経を書写し奉り、親友に向て云く、「既に華厳経を書写し奉り畢ぬ。我れ、兜率天上に生れて、慈氏菩薩4)に奉仕せむ」と云けり。

遂に、年八十六にして死にけり。実に華厳経の功徳、不可思議也となむ、語り伝へたるとや。

1)
孫思邈。唐代の医者。
2)
底本頭注「一人一本三人ニ作ル」
3)
底本頭注「善哉ハ善財ノ誤カ」
4)
弥勒菩薩
text/k_konjaku/k_konjaku6-35.txt · 最終更新: 2016/11/03 13:20 by Satoshi Nakagawa