ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku6-33

今昔物語集

巻6第33話 震旦王氏誦華厳経偈得活語 第卅三

今昔、震旦の京師に人有けり。姓は王氏、戒行を持(たも)たずして、善を修せず。

文明元年1)と云ふ年、王氏、身に病を受て、忽に死ぬ。而るに、左右の脇、暖か也。三日を経て活(いきかへり)ぬ。身を大地に投て、泣き悲むで、冥途の事を語て云く、

「我れ死せし時、二人の冥官来て、我れを追て、地獄の門に至る。其の時に、一人の沙門来て、我れに告て云く、『我れは地蔵菩薩也。汝ぢ、京城に有りし時、我が形像一躯を模したりき。而るを、未だ供養せずして投棄てき。然りと云へども、我が像を模せる恩を報ぜむと思ふ』と宣て、一行の偈を王氏に教へて、誦せしむ。其の文に云く、

  若人了知 三世一切仏 応当如是観 心造諸如来 云々

沙門、此の偈を教へ畢て、宣はく、『此の偈を誦すれば、地獄の門を閉て、浄土の門を開く也』と2)。王氏、既に此の偈を受け得て、遂に城に入ぬ。

閻魔王、在まして、問て宣はく、『此の人、何なる功徳か有る』と。王氏、答て云く、『我れ、愚痴なる故に、善を修せず、戒を持たず。但し、一四句の偈を受持せり』と。王の宣はく、『汝ぢ、今誦してむや否や』と。王氏、習ふ所の偈を誦す。

其の時に、音の及ぶ所の罪人、皆、遁るる事を得つ。王も亦、此の偈を誦するを聞給て、恭敬して、『速に人間に還ね』と宣ふ。此の故に、我れ、活へる也」

と云ふ。其の後、諸の僧に向て、此の事を語る。

然れば、花厳経の功徳、無量也。一四句の偈を誦せる、猶し此の如し。何況や、解説し、書写・供養せらむ人の功徳を思ひ遣るべしとなむ、語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「文明ハ大明ノ誤カ」
2)
底本頭注「也トノ下一本云フトアリ」
text/k_konjaku/k_konjaku6-33.txt · 最終更新: 2016/11/02 22:36 by Satoshi Nakagawa