今昔物語集
巻6第15話 震旦悟真寺恵鏡造弥陀像生極楽語 第十五
今昔、震旦の京1)に、悟真寺と云ふ寺有り。其の寺に恵鏡と云ふ僧住けり。本は淄州の人也。出家して後、常に蔬食にして、道を修する事懇也。
此の人、身に工の能有て、自作に釈迦・阿弥陀、二仏の像を造て、供養し奉れり。専に浄土を願ふ心深くして、常に此の二仏の像を礼拝し、恭敬し奉る事限無し。
而るに、恵鏡、年六十七と云ふ年の、正月十五日の夜の夢に、一人の僧来れり。身の色、金色にして、光を放つ。僧、恵鏡に語て云く、「汝ぢ、浄土を見むと思ふや否や」と。恵鏡、答て云く、「願くは、我れ浄土を見むと思ふ」と。亦、僧の云く、「仏を見奉らむと思ふや否や」と。恵鏡、答て云く、「仏を見奉らむと思ふ心深し」と。
其の時に、僧、一の鉢を以て、恵鏡に授て云く、「汝ぢ、此の鉢の中を見るべし」と。恵鏡、即ち、鉢の内を見るに、「鉢の内ぞ」と思ふ程に、遥に広き世界にて有り。仏の浄土也けり。黄金を以て地とせり。宮殿・楼閣、重々にして、皆、衆宝2)を以て荘厳せり。総て心の及び、目の至所に非ず。諸天・童子は遊び戯れ、菩薩・声聞は仏を囲遶して、前後に在ます。亦、有りつる僧も、仏の御前に在ます。恵鏡、其の僧の後に随て、漸く仏の御前に進み至るに、僧、忽に失せて、見え給はず。
恵鏡、掌を合せて、仏に白して言さく、「我れを導き給へる僧は、此れ誰ぞ」と。仏の宣はく、「汝が造れる所の釈迦の像此れ也」と。亦、恵鏡、仏の白して言さく、「今、亦此の如き教へ給へる仏は、此れ誰ぞ」と。仏の宣はく、「我れは、此れ汝が造れる所の阿弥陀の像也。釈迦は父の如し、我れは母の如し。娑婆世界の衆生は赤子の如し也。譬へば、父母、多の子有り。幼稚にして、識(さと)り無き時、深き泥に堕入ぬ。父有て、深き泥に入て、其の子を抱て、高き岸に置く。其れを、母有て、養育して誘(こしら)へ教へて、泥に還らしめず。我等、然の如し也。釈迦仏は娑婆濁世の愚痴・無識の衆生を教化して導かむが為に、此の浄土の道を示す。我れは浄土に有て、請取て、還らしめざる也」と。
恵鏡、此の事を聞て、歓喜する間に、忽に其の所見えずして、夢覚ぬ。其の後は、弥よ実の心を至して、此の二仏の像を礼拝し恭敬し奉る事限無し。
而る間、亦、夢に前の僧来て、恵鏡に告て宣はく、「汝ぢ、此れより後、十二年3)有て、当に浄土に生まるべし」と宣ふと見て、夢覚ぬ。恵鏡、此れを聞て後は、昼夜に身心怠らずして、恭敬供養し奉る。
遂に、生年七十九と云ふ年、死ぬ。死ぬる時に、隣の房に有る僧の夢に、百千の菩薩・聖衆、西より来て、恵鏡が房に来て、恵鏡を迎て西へ去ぬ。其の時、微妙の音楽、空に聞え、香しき匂ひ、室に満たりと。空の音楽をば聞く人、世に多かりけりとなむ、語り伝へたるとや。