ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku31-24

今昔物語集

巻31第24話 祇薗成比叡山末寺語 第廿四

今昔、祇薗1)は、本山階寺の末寺にてなむ有ける。其の只(ひた)東に、比叡の山の末寺に、蓮花寺と云ふ所有り。

而る間、祇薗の別当にて良算と云ふ僧有けり。勢徳有て、世間叶たりける僧也。其れに、彼の蓮花寺の堂の前に微妙き紅葉の有けるが、十月の比、色の微妙かりければ、祇薗の別当良算、折に遣たりけるを、蓮花寺の住僧の法師、心奇怪也ければ、此れを制して云く、「祇薗の別当、徳人に坐(います)かりとも、何でか天台末寺の内なる木をば、心に任せて、案内も云はずして折らるるべきぞ。極たる非常の事也」と。良算が使、此く制せられて、否(え)折らで返て、「此なむ申して折せ侍らぬ」と良算に云ければ、良算、大きに嗔りて、「此く云ならば、同じくは其の木皆伐て来」と云て、従者共を出し立て遣ける程に、彼の蓮花寺にて制しつる法師、「定めて良算、従者共遣(おこ)せて、此の木をば伐せむずらむ」と悟て、良算が従者共の来ぬ前に、法師自ら其の紅葉の木を根際より伐臥せてけり。然れば、良算が使、行て見るに、木を伐てければ、返て良算に其の由を云ければ、良算、弥よ嗔りけり。

而る間、横川の慈恵僧正、天台座主として、殿下の御修法して、法性寺に有けるに、彼の法師、木を伐るままに、法性寺に急ぎ参て此の由を座主に申ければ、其の時に、座主、肩を並ぶる人無かりけるに、大きに嗔て、良算を召しに遣たりければ、良算、「我は山階寺の末寺の司也。何の故に、天台座主、我を心に任て召すべきぞ」と云て、放言して参らざりければ、座主、弥よ嗔て、山の所司を呼下して、其れを以て祇薗の神人等・代人等の延暦寺に寄する寄文を書儲て、「其れに判を加へよ」と、押責ければ、神人等責められ侘て、判を加へてけり。

其の後、座主、「今に於ては、祇薗は天台山の末寺也。早く別当良算を追却すべき也」と云て追せけるに、良算、敢て事と為ずして、□□の公正・平の致頼と云ふ兵の郎等共を雇寄せて、楯を儲け軍を調て待ける間に、座主、此れを聞て、弥よ嗔て、西塔の平南房と云ふ所に住ける睿荷と云ける僧は極たる武芸第一の者也、亦、彼の致頼が弟に入禅と云ふ僧有けり、極たる兵也、此の僧二人を祇薗に遣て、良算を追はしむるに、此の二人、彼の所に行て、良算が儲けたる軍共に向て云く、「汝等、濫に箭を放て悪事を至さば、後の為に悪かりなむ」と誘(こしらへ)けるに、良算が雇たる致頼が郎等共、入禅を見て、「早う、山の禅師殿の御するにこそ有けれ」と云て、後の山に逃去にけり。心に任せて、良算を追却してけり。

然て、睿荷を別当に成して執行せしめけるに、其の後、山階寺の大衆発て、公家に訴へ申す様、「祇薗は往古の山階寺の末寺也。寺の其れをば、何かでか恣に延暦寺に押取られむ。速に本の如く山階寺の末寺と為すべき由を仰下さるべし」と、度々訴へ申しける程に、御裁許の遅々しけるにや、山階寺の若干の大衆、京上して、勧学院に着けり。

然れば、公け聞し食して、驚て、御沙汰有るべかりけるに、其の前に、彼の座主の慈恵僧正失にけり。然て、「其の沙汰、明日有るべし」と、既に仰下されたりけるに、山階寺の大衆は皆勧学院に有けるに、其の寺の中算は宗と此の事を沙汰すべき者にて有けるに、勧学院近き小家に宿て居たりけるに、其の夕さり方、前に弟子など数(あまた)居たりけるを、俄に中算、「只今、此に人来たらむとす。其達(そこたち)、暫く外に出よ」と云ければ、弟子共、皆去て有ける程に、人、外より入来るとも見えぬに、中算、人と物語する音の聞えければ、弟子共、「怪し」と思ける程に、暫許有て、中算、弟子共を呼ければ、皆出来たりけるを、中算、「此に山の慈恵僧正の御たりつる也」と云ければ、弟子共、此れを聞て、「此は何かに宣ふ事ぞ。慈恵僧正は早う失にし人をば」と思けれども、怖しくて物も云はで止にけり。

然て、明る日、此の沙汰有けるに、中算、「風発たり」と云て、沙汰の庭に出ざりければ、山階寺の方に指(させ)る申し沙汰する人無かりけるに依て、其の御裁許切(ねんごろ)ならざりければ、大衆も返下などして、遂に祇園は比叡の山の末寺に成畢たる也けり。

由無き良算が悪事より発る事なれども、此れを思ふに、慈恵僧正の強く執せられたりける事にこそ有ぬれ。失たりけれども、其の霊の行て中算に乞請ければ、中算は俄に「風発たり」とて出ざりけるにこそ。中算、出て沙汰せましかば、何にかは有まし。然れば、其れを知て、慈恵僧正の霊も行て乞請にこそは。然れば、中算、只人には非ざりけりとなむ、弟子共も、此れを聞く人も皆知にけりとなむ語り伝へたるとや。

1)
祇園に同じ
text/k_konjaku/k_konjaku31-24.txt · 最終更新: 2015/04/26 01:40 by Satoshi Nakagawa