ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku31-18

今昔物語集

巻31第18話 越後国被打寄小船語 第十八

今昔、源の行任の朝臣と云ふ人の、越後の守にて其の国に有ける時に、□□の郡に有ける浜に、小船打寄せられたりけり。広さ二尺五寸、長さ一丈許也。

人、此れを見て、「此は何(いか)也ける物ぞ。戯れに人などの造て海に投入たりけるか」と思て、吉く見れば、其の船の鉉(はた)、一尺許を迫(あひだ)にて、梶の跡有り。其の跡、馴杭(なれくひ)たる事限無し。然れば、見る人、「現に人の乗たりける船也けり」と見て、「何也ける少人の乗たりける船にか有らむ」と思て、奇異(あさまし)がる事限無し。「漕らむ時には蜈蚣の手の様にこそは有らめ。世に珍き物也」と云て、館に持行たりければ、守も此れを見て、極く奇異がりけり。

長(おとな)なる者の云けるは、「前々、此る小船寄る時有」となむ云ければ、然れば、其の船に乗る許の人の有るにこそは。此より北に有る世界なるべし。此く越後の国に度々寄けるは、外の国には、「此る小船寄たり」とも聞えず。

此の事は、守、京に上て、眷属共に語りけるを聞継て、此くなむ語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku31-18.txt · 最終更新: 2015/04/19 21:17 by Satoshi Nakagawa