ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku30-2

今昔物語集

巻30第2話 会平定文女出家語 第二

今昔、平の定文1)と云ふ人有けり。字をば平中と云ひけり。極たる色好みにて、色好みける盛に、平中、□2)に行にけり。中比は□に出てのみなむ、色は好ける。

其の時に、后の宮の女房達、其の日□に出たりけるに、平中、此れを見て、色好み懸りて仮借(けそう)しけるに、返て後に、平中、消息を遣たりければ、女房達、「車也し人は数(あまた)有しを、誰が御許に有る消息にか」と云せたりければ、平中、此なむ書て遣たりける。

  ももしきのたもとのかずはみしかどもなかにおもひ□□□□□□□□3)

此れは、武蔵守□□の□□と云ふ人の娘にてなむ有ける。其の人なむ、色濃き練を着たる。其れを仮借する也けり。然れば、其の武蔵なむ、この返事はして云通しける。

此の武蔵は、形・有様微妙き若人にてなむ有ける。然るべき人々、数仮借しけれども、思ひ上りて、男為でぞ有ける。然れども、此の平中、此く強に仮借しければ、女心に思ひ弱りて、遂に忍て会にけり。

其の朝(つとめて)、平中、返けるきに4)、文も遣(おこ)せざりければ、女、心苦しく思て、人知れず夕さりまで待けれども、来ざりければ、女、其の夜、「踈(う)し」と思ひ明しけるに、亦の日も文も遣せず。亦其の夜も来ず成にければ、其の朝仕ふ者共など、「糸泛々(あだあだ)しく御すと聞渡る人を、吝5)(たやす)く会奉らせ給て。自らこそ、御暇も障り給はめ、御文をだに奉り給はぬ事」と云へば、女、我が心にも思ける事を、人も此く云へば、「心踈く、恥かし」と思て泣けり。

其の夜も、「若や」と思て待けれども、来ざりけり。亦の日も遣せず。此て五六日に成ぬ。然れば、女、泣にのみ泣て、物も食はざりけり。仕ふ者共も思ひ歎て、「此て人に知られで止み給て、然りとて有べき事にも非ず。異有様をも為(せさ)せ給へかし」など云ける程に、女、人にも知らせで、髪を掻切て尼に成にけり。

仕ふ者など、此れを見て、集て泣迷(なきまどひ)けれども、更に甲斐無し。「糸心踈き身なれば、死なむと思ふも否(え)死なれねば、此く成て行ひをもせむ。糸此な云騒ぎそ」となむ、主の尼云ける。

此て平中が久く音信(おとづれ)せざりける様は、彼の会ての朝、返けるままに、「文を遣せむ」としける程に、亭子の院の殿上人にて常召仕はせ給ければ、院より、「急ぎ参れ」と召有ければ、万を棄て急ぎ参たりけるに、やがて御共に大井に将御ましにければ、其(そこ)に五六日と候ける程に、「彼の所に、何に『怪し』と思ふらむ」と、心苦しく思けれども、「今日返らせ給ふ、今日返らせ給ふ」と云ける程に、「今、々」と思ふ様にて、此く五六日にも成にければ、辛くして返らせ給まふままに、「彼の所に疾く行て、有つる有様も云ひ開なむ」と思ふ程に、人来て、「此の御文奉らむ」と云を、臨(のぞき)て見れば、彼の人の乳母子。

此れを見るに、胸□て6)、「此方へ」と云て、先づ文を取入れて見れば、糸馥しき紙に切たる髪を掻蟠(かいわがね)て裹たり。「糸怪」と思て見れば、此く書たり。

  あまのがはよそなるものとききしかどわがめのまへのなみだなりけり

と。

平中、此を見るに、目も暗て心肝を迷ふ。此の使に問ふに、「早う、御髪下させ給ひてき。然れば、女房達も極くなむ泣き喤り侍る。己が心にも、『然許也し御髪ぞ』と見侍れば、糸胸痛くなむ」と使も泣けば、平中も此れを聞見るに、涙落て開敢へず。

然りとて、有るべき事に非ねば、泣々く返事、此なむ、

  世をわぶるなみだながれてはやくともあまのがはやはながるべからむ

と。「糸奇異(あさまし)くて、更に物も思えず。自ら只今参て」となむ、云たりける。

其の後即ち、平中、行たりければ、尼は塗籠に閉籠りて、何かにも云ふ事無かりければ、平中、仕ふ女房共に会てぞ、泣々く、「此る障りの有るをも知せ給はで、奇異かりける御心かな」と云て返にける。

此れも、男の志の無きが至す所也。何なる事有とも、「此る事有てぞ」と云ひ遣らむは、安かるべき事なるに、然も云はずして五六日も経れば、女の心に「踈し」と思はむ、理也かし。但し、女の前の世の報の有ければ、此れに依て、此く出家したるにこそは有らめとなむ、語り伝へたるとや。

1)
平貞文
2)
底本頭注「□ハ市トアルベシ下同ジ」
3)
欠字部分は『大和物語』「の色ぞ恋ひしき」、『続後撰集』「の色ぞゆかしき」
4)
底本頭注「返リケルキニハ返リケルニノ誤カ
5)
底本異体字 「𠫤」。但し、底本の異体字は上部のメを々に作る。
6)
底本頭注「□テハ、ツブレテトアルベシ」
text/k_konjaku/k_konjaku30-2.txt · 最終更新: 2017/08/22 17:05 by Satoshi Nakagawa