ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku3-17

今昔物語集

巻3第17話 羅漢比丘為感報在獄語 第(十七)

今昔、罽賓国に一人の比丘有り。深き山に入て、仏道を修して、終に羅漢果を得たり。

其の時に、郷に一人の優婆塞有り。牛を失ひて求むる間に、此の山に住ぬる羅漢の所に求め至れり。優婆塞見れば、羅漢の着たる黒き衣は、牛の皮と成れり。置き散じ奉れる所の法文・正教は、牛の宍(しし)を切置けるに成ぬ。置ける所の菜は、牛の骨と成れり。

優婆塞、此れを見て、「此の失へる所の牛は、此の比丘の盗けるぞ」と思て、還て国王に此の由を申すに、国王、宣旨を下して、羅漢を捕へて、獄に禁(いましめ)られぬ。其の間、羅漢の弟子等、外に求むと云へども、更に尋ね得る事能はずして、既に十二年1)を経たり。

弟子等、終に獄に尋ね至て、相ひ見る事を得て、哭き悲む事限無し。弟子等、国王に申して云く、「我等が師、獄に在まして、既に十二年を経給へり。此れ何なる咎と知らず。此の人は、既に羅漢果を得たり。舎利弗・目連・迦葉・阿難等と異ず。而るに、弟子等、此の人を失ひて、十二年の間尋ね求むと云へども、尋ね得る事能はず。今獄にして、相ひ見る事を得たり。願くは、大王、此れを免し給へ」と。

大王、此の事を聞て、驚て、使を獄に遣て、尋ねらる。使、獄に至て見るに、優婆塞のみ有て、更に比丘の形無し。早く、此の比丘、十二年の間、頭を剃らざりければ、長髪に成て、自然(おのづから)に還俗し給にけり。此れに依て、此の使、「此の獄に十二年を経たる比丘や有」と、四五度許呼ぶ時に、一人の優婆塞、答て出来れり。獄門を出て、忽に十八変を現じて、光を放て、虚空に昇る。

其の時に、国王の使、此の人に問て云く、「汝ぢ、何の故有てか、羅漢の聖者として、獄には禁められ給へるぞ」と。羅漢、答て云く、「我れ、前世に人と生れて有し時、只一人、人に無実の言を云ひ負(おほ)せてき。而るに、今、我れ羅漢果を得たりと云へども、未だ其の果報を感ぜざりつ。其れに依て、此の度び其の罪を滅しつる也」と云て、則ち、光を放て、虚空に昇て失ぬ。

使、還て、国王に此の由を申す。国王、此れを聞て、極て罪を恐れ給ひけり。

然れば、花開れば、必ず果を結ぶ。罪を作れば、定て果を感ずる也。此の故に、『阿含経』には、「自業自得果」と説き給へり。心有らむ人は、此れを知て、罪を造るべからず。又、無実の言を人に負はすべからずとなむ、語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「十二年一本十三年ニ作ル下同ジ」
text/k_konjaku/k_konjaku3-17.txt · 最終更新: 2016/07/04 11:05 by Satoshi Nakagawa