ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku29-8

今昔物語集

巻29第8話 下野守為元家入強盗語 第八

今昔、下野の守藤原の為元と云ふ人有けり。家は三条よりは南、西の洞院よりは西になむ住ける。

十二月の晦比に、其の家に強盗入にけり。隣の人、驚き合て喤ければ、墓々しく物も否(え)取り得で、盗人、「籠められぬ」と思えければ、其の家に吉き女房の御けるを、質に取り抱て出にけり。

三条より西様に逃て行けるを、此の質をば馬に打乗せて、大宮の辻に出たるに、「人、追て来にたり」と思えければ、此の女房の御衣を引剥て、盗人は棄て逃にけり。

女房、習ひ給はぬ心地に裸にて「怖々し」と思ける程に、大宮河に落入にけり。水も凍(こほり)して風冷(すさまじ)き事限無し。水より這上て、人の家に立寄て、門を叩けれども、恐て耳に聞入る人も無し。然れば、女房、□□て遂に死にければ、狗に食はれにけり。朝(つとめて)見ければ、糸長き髪と、赤き頭と、紅の袴と、切々にして、凍の中に有ける。

其の後、宣旨下て、「若し此の盗人捕たらむ者には、止事無き賞を給ふべし」とて、喤り合たる事限無し。

此の事は、荒三位1)と云て、藤原の□□と云ふ人ぞ負ける。其れは、「其の荒三位の、彼の狗に食はれたる姫君を仮借(けさう)しけるに、聞かざりければ」とぞ、世に人云ひ喤ける。

而る間、検非違使左衛門の尉平の時道、承はりて、尋ね求る間、大和の国に下るに、山城の国に柞の杜と云ふ所の辺に、男指会たり。其の男、検非違使を見て、突居たる気色の怪かりければ、其れを搦て、奈良坂に将行て、「己は犯したる事有めれ」と云て、只(ひた)問ければ、男、「更に犯仕らず」と諍けるを、責て問ければ、「去々年(をととし)の十二月の晦比にぞ、人に倡(さそ)はれて、三条と西の洞院とに有し殿原に罷入て、物をば否取らで、止事無かりし女房を質に取り奉て、大宮の辻に棄て罷逃にし。其の後承はりしかば、□死て狗に食はれたまひにけり」と云ふを聞て、時道、喜て、其の男を将上て、其の由を申し上たりしかば、「時道、大夫の尉に留むべし」と、世に云ひ喤しかども、其の賞も無くて止にき。

何なる事にか有けむ。「必ず賞有るべし」と仰せ下されたりしかども、遂に2)時道、冠を得て、左衛門の大夫とてなむ有し。世の人、皆謗り申しし事なめり。

此れを思ふに、女也とも、尚寝所などは拈(したため)て有るべき也。「徒に臥たりしかば、此く質にも取られたる也」とぞ、人云けるとなむ語り伝へたるとや。

1)
藤原道雅か
2)
底本頭注「遂ニノ上脱文アラン」
text/k_konjaku/k_konjaku29-8.txt · 最終更新: 2015/03/07 21:30 by Satoshi Nakagawa