ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku29-37

今昔物語集

巻29第37話 蜂擬報蜘蛛怨語 第卅七

今昔、法成寺の阿弥陀堂の檐に、蜘蛛の網を造たりけり。其の□長く引て、東の池に有る蓮の葉に通じたりけり。

此れを見る人、「遥に引たる蜘蛛の□かな」など云て有ける程に、大きなる蜂、一つ飛来て、其の網の辺を渡けるに、其の網に懸りにけり。其の時に、何こよりか出来けむ、蜘蛛、□に伝ひて急ぎ出来て、此の蜂を只巻に巻ければ、蜂、巻かれて逃ぐべき様も無くて有ける。

其の御堂の預也ける法師、此れを見て、蜂の死なむずるを哀むで、木を以て掻落しければ、蜂土に落たりけれども、翼をつぶめ巻籠められて、否(え)飛ばざりければ、法師、木を以て蜂を抑へて、□□を掻去たりける時に、蜂、飛て去にけり。

其の後、一両日を経て、大きなる蜂一つ飛来て、御堂の檐にふためき行く。其れに次(つづ)きて、何こより来るとも見えで、同程なる蜂、二三百許飛来ぬ。其の蜘蛛の網造たる辺に、皆飛付て、檐・垂木の迫(あひだ)などを求けるに、其の時に蜘蛛見えざりけり。蜂、暫く有て、其の引たる糸を尋て、東の池に行て、其の□を引たる蓮の葉の上に付て、ふためき喤けるに、蜘蛛、其れにも見えざりければ、半時許有て、蜂、皆飛去て失にけり。

其の時に、御堂の預の法師、此れを見て、怪び思ふに、「此れは、早う、一日蜘蛛の網に懸りて巻かれたりし蜂の、多の蜂を倡(さそひ)て、『敵罸(うた)む』とて、其の蜘蛛を求むる也けり。然れば、蜘蛛は其れを知て、隠れにけるなめり」と心得て、蜂共飛去て後に、法師、其の網の辺に行て檐を見るに、蜘蛛、更に見えざりければ、池に行て、其の引たる蓮の葉を見ければ、其の蓮の葉をこそ、針を以て差たる様に、隙も無く差たりければ、然て蜘蛛は其の蓮の葉の下に、蓮の葉の裏にも付かで、□□に付て、螫さるまじき程に水際に下てこそ有けれ。蓮の葉の裏返て垂敷き、異草共など池に滋(しげり)たれば、蜘蛛、其の中に隠れて、蜂は否見付ざりけるにこそ。

此れは、預りの法師、此と見て、語り伝へたる也。

此れを思ふに、智り有らむ人すら、然は否思ひ寄らじか。「蜂の多の蜂を倡集て、怨を報ぜむと為るに、然も有なむ。獣は互に敵を罸つ、常の事也。其れに、蜘蛛の、「蜂、我れを罸に来らむずらむ」と心得て、「然て許こそ、命は助からめ」と思得て、破無くして、此く隠れて命を存する事は有難し。然れば、蜂には蜘蛛遥に増(まさり)たり」と、預の法師の、正しく語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku29-37.txt · 最終更新: 2015/03/24 19:24 by Satoshi Nakagawa