ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku28-27

今昔物語集

巻28第27話 伊豆守小野五友目代語 第廿七

今昔、小野の五友と云ふ者有けり。外記の巡にて、伊豆の守に成たりけり。

其れが伊豆の守にて国に有ける間、目代(めしろ)の無かりければ、「東西に目代に仕るべき者や有る」と求めさせけるに、人有て云く、駿河の国になむ、才賢く弁へ有て、手など吉く書く者は有」と告げければ、守、此れを聞て、「吉き事ななり」と云て、態と使を遣て、迎へ将来たりけり。

守、見れば、年六十許の男の、大きに太りて宿徳気也。打咲たる気も無くて、気悪1)気(けにくげ)なる顔したれば、守、此れを見るに、「先づ心は知らず。見目は吉き目代形なめり。人・物云ひ、悪2)気なる気色したり」と思て、「手は何が書く」とて、書せて見れば、手の書様、微妙くは無けれども、筆軽くて、目代手の程にて有り。「弁へは何が有らむ」と思て、掻乱したる事の沙汰文を取て、「此の物、何(いく)らか入たると沙汰せよ」と云へば、此の男、文を取て引披て打見て、算取出して、糸輙く打置て、程も無く、「何らなむ候ける」と云へば、守、「心は知らず。先づ弁へは極き者也けり」と、喜び思て、其の後、国の目代として万の事を知せて引付て仕けるに、二年許に成ぬれども、露守の気色に違ぬる心ばへ見えず。只、万の事を直く定めて居たりけり。人の遅く沙汰せし事共をも、即ち疾く沙汰して、常に暇を有せてなむ有ける。

此く万に賢ければ、守、「便をも付かし」と思て、国の内に然るべき所共を数(あまた)知せけれども、指せる徳付たりとも見えず。然れば、館の人にも、国の人にも、極く受けられて、重き者に用ゐられてなむ有ける。然れば、隣の国まで、賢き者となむ聞えたりける。

而る間、此の目代、守の前に居て、文書共多く取散して、亦、下文共を書せ、其れに印指(おしでささ)する程に、傀儡子(くぐつ)の者共、多く館に来て、守の前に並び居て、歌を詠(うた)ひ笛を吹き、おもしろ3)く遊ぶに、守も此れを聞くに、我が心地にも、極くすずろはしく、おもしろ4)く思えけるに、此の目代の印を指すを見れば、前には糸吉く指つる者の、此の傀儡子共の吹き詠ふ拍子に随て、三度拍子に印を指ぬ。守、此れを見るに、「怪し」と思て護る程に、目代、㿺(ふくれ)宿徳気なる肩を、亦、三度拍子に指す。傀儡子共、其の気色を見て、詠ひ吹き叩き増(まさり)て、急に詠ひ早(はや)す。

其の時に、此の目代、太く辛びたる音打出して、傀儡子の歌に加へて詠ふ。守、奇異(あさまし)く、「此は何に」と思ふ程に、目代、印を指々す、「昔の事の忘れ難く」と云て、俄に立走て乚(かなで)ければ、傀儡子共、弥よ詠ひ早しけり。

館の者共、此れを見て、興じ咲て喤ける程に、目代、恥て、印を投棄て、立走て逃ぬれば、守、此の事を怪がりて、傀儡子共に、「此は何なる事ぞ」と問ければ、傀儡子共の云く、「此の人は、古へ若く侍りし時、傀儡子をなむ仕り候ひし。其れが、手などを書き、文を読て、今は傀儡子をも仕らで、此様に罷成て、此の国の目代にてなむ候ふと承はりて、『若し昔の心ばへ失はずもや候ふ」と思給て、実には御前に罷出ては、早し候ひつる也」と云ければ、守、「実に印を指し、肩を指つる気色、然か見つる事」となむ答へける。

館の者共は、此の目代の立走て乚けるを見ては、「傀儡子共の、此く吹き詠ひ遊ぶがおもしろ5)さに堪へずして、立て乚るなるべし。然れば、然様の物、興じ為べき気色も無かりつる人の」など、思ひ云ける程に、傀儡子共の此く云ふを聞てなむ、「然は、此の人は本と傀儡子にて有けり」とは知ける。

其の後は、館の人も、国の人も、傀儡子の目代となむ付て咲ける。少し思え下(くだり)にけれども、守、糸惜がりて、尚仕ひけり。

然れば、一国の目代に成て、思ひ忘たる事なれども、尚、其の心失はずして、然か有けむ。「其れは、傀儡神と云ふ物の狂(たぶら)かしけるなめり」とぞ、人云けるとなむ語り伝へたるとや。

1) , 2)
「にく」底本異体字。りっしんべんに惡
3) , 4) , 5)
底本言偏に慈
text/k_konjaku/k_konjaku28-27.txt · 最終更新: 2015/02/17 22:02 by Satoshi Nakagawa