ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku27-40

今昔物語集

巻27第40話 狐託人被取玉乞返報恩語 第四十

今昔、物の気病(けやみ)為る所有けり。物託(ものつき)の女に物託て云く、「己は狐也。祟を成て来れるには非ず。只、『此る所には自然ら食物散ぼふ物ぞかし』と思て、指臨(さしのぞき)て侍るを、此く召籠られて侍る也」と云て、懐より白き玉の小柑子などの程なるを取出て、打上て玉に取るを、見る人、「可咲気なる玉かな。此の物託の女の、本より懐に持て、人謀らむと為るなめり」と疑ひ思ける程に、傍に若き侍の男の勇たるが居て、物託の女の玉を打上たるを、俄に手に受て、取て懐に引入れてけり。

然れば、此の女に託たる狐の云く、「極き態かな。其の玉、返し得(えさ)せよと」と切(しきり)に乞けれども、男、聞きも入れずして居たるを、狐、泣々く男に向て云く、「其は其の玉取たりと云ふとも、持つべき様を知らねば、和主の為には益有らじ。我れは、其の玉取られなば、極き損にてなむ有るべき。然れば、其の玉返し得しめずば、我れ、和主(わぬし)の為に、永く讐と成らむ。若し、返し得しめたらば、我れ神の如くにして、和主に副て守らむ」と云ふ時に、此の男、由し無しと思ふ心付て、「然は、必ず我が守と成り給はむや」と云へば、狐、「然ら也。必ず守と成らむ。此る者は、努々虚言為ず。亦、物の恩、思知らずと云ふ事無し」と云へば、此の男、「此の搦させ給へる護法、証せさせ給ふや」と、云へば、狐、「実に護法も聞こし食せ。給を返し得(えさ)せたらば、慥に守と成らむ」と云へば、男、懐より給を取出して、女に与へつ。狐、返々す喜て受取つ。其の後、験者に追はれて、狐去ぬ。

而る間、人々有て、其の物託の女を、やがて引へて立たしめずして、懐を捜けるに、敢て其の玉無かりけり。然れば、「実に託たりける物の持たりける也けり」と、皆人知にけり。

其の後、此の玉取の男、太秦に参て返けるに、暗く成る程に御堂を出て返ければ、夜に入てぞ、内野を通けるに、応天門の程を過むと為るに、極く物怖しく思えければ、「何なるにか」と怪く思ふ程に、「実や、『我れを守らむ』と云し狐有きかし」と思ひ出て、暗きに只独り立て、「狐、々」と呼ければ、こうこうと鳴て出来にけり。見れば、現に有り。「然ればこそ」と思て、男、狐に向て、「和狐、実に虚言為ざりけり。糸哀れ也。此を通らむと思ふに、極て物怖しきを、我れ送れ」と云ければ、狐、聞知顔にて、見返々々行ければ、男、其の後に立て行くに、例の道には非で、異道を経て行々て、狐、立ち留まりて、背を曲(かがめ)て抜足に歩て、見返る所有り。其のままに男も抜足に歩て行けば、人の気色有り。

和(やは)ら見れば、弓箭・兵仗を帯したる者共、数(あまた)立ちて、事の定めを為るを、垣超しに和ら聞けば、早う盗人の、入らむずる所の事定むる也けり。此の盗人共は、道理の道に立る也けり。然れば、其の道をば経で、迫(はざま)より将通る也けり。狐、其れを知て、其の盗人の立てる道をば経たると知ぬ。其の道、出畢(いではて)にければ、狐は失にけり。男は平かに家に返にけり。

狐、此れのみに非ず、此様にしつつ、常に此の男に副て、多く助くる事共ぞ有ける。実に守らむと云けるに、違ふ事無ければ、男、返々す哀れになむ思ける。彼の玉を惜むで与へざらましかば、男、吉き事無からまし。然れば、「賢く渡てけり」とぞ思ける。

此れを思ふに、此様の者は、此く者の恩を知り、虚言を為ぬ也けり。然れば、自然ら便宜有て助くべからむ事有らむ時は、此様の獣をば、必ず助くべき也。但し、人は心有りて、因果を知るべき者にては有れども、中々獣よりは者の恩を知らず、実ならぬ心も有る也となむ語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku27-40.txt · 最終更新: 2015/01/31 15:44 by Satoshi Nakagawa