ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku20-20

今昔物語集

巻20第20話 延興寺僧恵勝依悪業受牛身語 第二十

今昔、延興寺と云ふ寺有り。其の寺に、恵勝と云ふ僧住けり。年来此の寺に住む間に、寺の温室分の薪一束を取て、人に与へたりけるに、其の後、償ふ事無くて、恵勝、死にけり。

而る間、其の寺の辺に、本より牸(めうし)有けり。一の犢(こうし)を生てけり。其の犢、長大して後、其の犢に車を懸て、薪を積て、寺の内に入る。

其の時に、知らぬ僧、寺の門に出来て、此の犢を見て云く、「恵勝法師は生たりし時、涅槃経を明暮読奉しかども、車引く事こそ哀なれ」と。犢、此れを聞て、涙を流して、忽に倒れて死ぬ。

犢の主、此れを見て、大に嗔て、其の知らぬ僧を詈て、「汝が此の牛をば咀ひ殺しつる也」と云て、即ち僧を捕て、公に将行て、此の由を申す。公け、此れを聞し食して、其の故を問はしめ給はむとして、先づ僧を召て見給ふに、僧の形・有様、端正にして、只人と思へず。然れば、驚き怪び給て、忽に咎行はむ事を恐て、浄き所に僧を居へて、止事無き絵師共を召して、「此の僧の形ち有様、世に似ず端正也。然れば、此の形を謬たず書て奉るべし」と。

絵師、宣旨を奉(うけたまは)りて、各筆を振て、書写して持参たるに、公此れを見給ふに、本の僧には非ずして、皆観音の像也。其の時に、僧、掻消つ様に失ぬ。

然れば、公け、驚き恐れ給ふ事限無し。此れ現に知ぬ、観音の恵勝が牛と成れる事を、人1)に知らせむが為に、僧の形と成て、示し給ふ也けり。牛の主、此しを知らずして、僧に咎を行はむと為る事を、悔ひ悲びけり。

人、此れを以て知るべし。一塵の物也と云ども、借用せし物をば、慥に返すべき也。返さずして死ぬれば、必ず畜生と成て、此れを償ふ也となむ、語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「人一本人々ニ作ル」
text/k_konjaku/k_konjaku20-20.txt · 最終更新: 2016/03/12 02:21 by Satoshi Nakagawa