ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku2-8

今昔物語集

巻2第8話 舎衛国金天比丘語 第(八)

今昔、舎衛国の中に一人の長者有けり。家大きに富て、財宝無量也。一の男子を生ましめたり。其の児の身、金色にして、端正なる事、世に並び無し。父母、此れを見て、喜び愛する事限無し。児の身、金色なるに依て、名を「金天」と付たり。

其の児の生(うまれ)ける日、家の内に自然ら一の井出来て、水出たり。広さ八尺、深さ八尺也。其の水、清浄にして、亦、其の井より、飲食・衣服・金銀・珍宝出来て、願に随て此れを取り用ぬ。児、漸く長大して、身の才広く、心の達(いた)れり。其の父の思はく、「我が児、端正にして並び無し。此れが妻と為べき者を求めむ。

其の時に、宿城国に大長者有り。一の女子を生ましめたり。名をば「金光明」と云ふ。形貌端正にして、身の色金色也。其の女の生ぜる日、家に自然ら八尺の井、出来て、其の井より、種々の財宝・衣服・飲食出来て、人の心に叶ふ。女子の父母、亦思はく、「我が娘め、端正にして、人の中に類無し。嫁がしむべき夫を尋るに、此の金天に当れり。然れば、金光明に嫁て妻としつ。

其の後ち、金天、仏1)を請じ奉て、供養し奉る。仏、為に法を説き給ふ。金天及び妻、其の父母等、此れを聞て、皆須陀洹果を得つ。金天夫妻共に出家を求めて、「父母、此れを許せ」と乞ふ。父母、即ち許しつ。然れば、仏の御許に詣でて、夫妻共に出家して、皆阿羅漢果を得つ。

其の時に、阿難、此れを見て、仏に白して言さく、「金天夫妻、昔し、何なる福を殖て、富貴の家に生れて、身体金色にして、亦、家に自然ら八尺の井有て、種々の財宝出来るぞ。亦、仏に値ひ奉て、疾く果を得たるぞ」と。

仏、阿難に告て宣はく、「昔し、乃往過去の九十一劫の時、毗婆尸仏の涅槃に入給て後、諸の比丘有て、遊行して一の村の中に至る。村の人、此の諸の比丘を見て、競て供養しき。其の時に、村に夫妻二人の人有りき。家貧くして、升合の米無し。其の夫、村人の比丘等を供養するを見て、妻に向て涙を流して泣く。其の涙、妻の臂の上に落つ。妻、夫に向て云く、『汝ぢ、何の故に泣くぞ』と。夫、答て云く、『我が父の有りし時、財を倉に積み満てぬる事、極めて量難かりき。我が身の上に至て、極て貧窮にして、今、比丘に値と云ども、供養する事能はず。此れ、前身に施を行はざりしに依て、今、此の貧しき報を得たり。今亦施さずば、未来の報、此れに過ぐべし。此の故に、我れ泣く也』と。妻、夫に2)云く、『汝ぢ、試みに、祖(おや)の旧き屋に至りて、若し少しの物や有ると、普く求むべし』と。夫、妻の云に随て、其の所に行て見るに、一の金の銭を見付たり。妻の所に持至て見しむるに、妻、亦一の鏡を得たり。亦、一の瓶を得たり。然れば、清き水を瓶に盛り満てて、銭を瓶の中に入れて、鏡を以て其の上に置て、夫妻道心にして、比丘の所に行て、此れを施して、願を発して去にき。彼の時の施を行ぜし夫妻の貧人は、今の金天夫妻此れ也。其の施の功徳に依て、其れより後、九十一劫悪道に堕ちずして、天上人中に生れて、常に夫妻と成て、身体金色にして、福楽を受く。今、我れに値て、出家して道を得る也」と説給けりとなむ、語り伝へたるとや。

1)
釈迦
2)
底本頭注「夫ニノ下一本謂テトアリ」
text/k_konjaku/k_konjaku2-8.txt · 最終更新: 2016/05/17 21:31 by Satoshi Nakagawa