ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku2-12

今昔物語集

巻2第12話 王舎城灯指比丘語 第(十二)

今昔、天竺の王舎城の中に、一人の長者有けり。家大きに富て、財宝無量し。一人の男子を埋ましめたり。形、端正なる事、世に並び無し。

其の児(ち)ご、初めて生るる時より、一指より光を放て、十里を照す。父母、此れを見て、歓喜する事限無し。此れに依て、児の名を「灯指」と付たり。

而る間、阿闍世王、此の事を聞て、勅して、「児を将来れ」と宣ふ。然れば、長者、児を抱て、王宮の門に詣づ。其の時に、児の指の光、王宮を照す。此れに依て、宮の内の諸物、皆金色と成ぬ。王、此れを怪で、「此れは何の光ぞ。忽ちに我が宮を照す。若し、仏1)の門に来り給へるか」と宣ひつ。人を門に出して見しむるに、使、此れを見て、還申さく、「此の光は、王の召す所の小児の参て、手の指より出す光也」と。王、此れを聞て、宮の内に召し入て、自から児の手を取て、奇異の思を成しぬ2)

児を留めて、夜に至て、児を象に乗せて、前に立てて、王薗に入て見給ふに、児、指より光を放て、暗き夜を照して、昼の如し。王、此れを歓喜して、多の財を給て、家に還し遣しつ。

灯指、漸く長大する程に、父母亡じぬ。其の後、其の家漸く崩れて、財物、盗賊の為に奪はれぬ。又、庫蔵空く成り、眷属散り憂せ、妻子棄てて去ぬ。又、誰族3)皆絶ぬ。昔昵し人も、今は敵の如し。憑む所皆失て、寄り栖む方無し。衣裳無くして裸也。然れば、巷に行に、食を乞て世を過す。灯指、自ら思はく、「我れ、何なれば貧窮に成て、忽に此の如きの苦に値ふらむ。我れ、身を棄てむと思ふに、自から身を壊るに能はず」。

然れば、思ひ煩て、墓の辺に行て、屍骸を荷て、狂て王宮の門に入らむと為るに、守門の人有て、此れを打て入れず。身体、皆打壊られぬ。音を挙て叫び泣く事と限無し。屍骸を持て、家に返て、歎き悲む程に、此の屍骸、自然ら変じて、黄金と成ぬ。亦、暫く有て、屍骸破れて、頭手足と成ぬ。須臾の間、金の頭手足、地に満て、倉の内に積る事、前に勝たり。然れば、富貴、亦前に勝れぬ。其の時に、妻子・眷属、皆返来り。親友、本の如く随ぬ。其の時に、灯指、歓喜する事限無し。

阿闍世王、此の事を聞て、金の頭・手足を取らしめむと為るに、皆死人の頭手足と成ぬ。此れを棄れば、亦金と成ぬ。灯指、「王の此の金を得むと思す」と知りて、金の頭手足を以て、王に奉る。亦、諸の珍宝を多の人に施して、世を厭て、仏の御許に詣でて、出家して、羅漢と成れりと言へども、此の屍の宝、常に身に随て失せず。

比丘、此れを見て、仏に白して言さく、「灯指比丘、何の因縁を以て、指の光有るぞ。亦、何なる因縁を以って、貧窮に成り、亦何なる因縁を以て、屍の金と成て身に随るぞ」と。

仏、比丘に告て宣はく、「灯指、昔し、波羅奈国に生れて、長者の子と有りき。外に遊て、夜に至て家に返て、門を扣くに、人無くして答へず。良(やや)久くして、父母来て、門を開く。児至て、母を罵りき。母を罵し罪に依て、地獄に堕て苦を受る事無量也。地獄罪果て、今、人中に生たりと云へども、罪残り尽きずして、貧き苦を受く。亦、過去の九十一劫の時、毗婆尸仏の涅槃に入給て後、指灯大長者として、一の泥の像を見るに、一の指落たり。此の指を修治して、願を発して云く、『我れ、此の功徳に依て、人天に生れて、富貴を得む。亦、仏に値奉て、出家して、道を得む』と。仏の指を修治せしに依て、今指より光を放ち、及び屍の宝を得る也」と説給けり。

此れを以て思ふに、戯(たは)け言にも、父母をば罵るべからず。無量の罪を得る也。亦、戯にても、仏の相好の損じ欠け給へらむを見てば、必ず土を以ても、修治し奉るべし。無量の福を得る事、此の如しとなむ、語り伝へたるとや。

1)
釈迦
2)
底本頭注「成シヌ一本成シ在シマスニ作ル」
3)
底本頭注「誰族ハ親族カ」
text/k_konjaku/k_konjaku2-12.txt · 最終更新: 2016/05/20 22:36 by Satoshi Nakagawa