ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku19-32

今昔物語集

巻19第32話 陸奥国神報平維叙語 第卅二

今昔、陸奥の守として、平の維叙と云ふ者有けり。貞盛の朝臣1)の子也。任国に始て下て、「神拝と云ふ事す」とて、国の内の所々の社に参り行きけるに、□□の郡に、道辺に木三四本許有る所に、小さき仁祠有り。人の寄着たる気無し。

守、此れを見て、共に有る国の人人に、「此には神の御するか」と問けるに、国の人の中に、年老て、「旧き事など思ゆらむかし」と見ゆる庁官の云く、「此には止事無き神の御ましけるを、昔、田村の将軍の、此の国の守にて在しける時に、社の禰宜・祝(はふり)の中より、思ひ懸けぬ事出来て、事大に罷成て、公けに奏せられなどして、神拝も浮かし、朔幣なども止められて後、社も倒れ失て、人参る事も絶て、久く罷成にたる也と、祖父に侍し者の、八十許にて侍しが、然なむ聞しと申し侍し也。此れを思ふに、二百年許に罷成たる事にこそ侍めれ」と語れば、守、此れを聞て、「極めて不便也ける事かな。神の御錯(あやまり)には非じ物を。此の神、本の如く崇め奉らむ」と云て、其(そこ)に暫く留て、薮切り揮(はら)はせなどして、其の郡に仰せて、忽に社を大きに造らせて、朔幣に参り、神名帳に入れ奉りなどしけり。

此様に崇めらるれば、「神、定めて喜び給らむ」と思て過れども、任の程、其の事と云ふ験も見えず、夢などにも見ゆる事も無かりけり。

而る間、守、既に任畢て、京上しぬ。国の館を2)出でて、二三日許に成る程に、其の守の御有様、守に申し上し庁官の夢に、誰とも知らぬ者、忽に家の中に入り来て云く、「此の門の外に御まして召有り。疾く参れ」と。庁官、「誰が召にか有らむ。守の殿は上らせ給ひにし物を、此の国に、『召す』など云ふべき人こそ思えね」と思て、暫く出ねば、頻に、「疾く参れ、参れ」と云へば、「何なる事にか有らむ」と思て、立出て見れば、二三尺許有る唐車の、艶(えもいは)ず微妙く荘(かざり)たるに乗り給ひたる人有り。気高くして、止事無き気也。御共の人、多く土に居並たり。

「様有る事にこそ有けれ」と思て、畏まりて候へば、大屋形口に候ふ人、「彼の男、此に参れ」と召す。恐しければ、急(き)とも参らぬを、強に召せば、恐れつつ参り寄たるに、車の簾を少し動して、仰せ給ふ様、「我をば知たりや、否や」と。「何でか知り奉らむ」と申せば、「我は此の年来棄てられて有つる、其の神也。而るに、此の守の、思ひ懸けず、冷(すさまじ)くて有つるを、崇め立たれば、其の喜びに京上する送りに上る也。須くは、京に送り着けては立ち返るべしと云へども、亦受領に構へ成して、後に返り来らむと為れば、其の間は、此の国にも有まじ。汝が我が有様を細に語しに依て、守も此く崇むると思へば、汝に告ぐる也。汝をも喜(うれし)と思へば、自然ら思ひ知る事も有なむ」と仰せ給て、京に上給ひぬと見て、汗水に成て、夢覚ぬ。

「早う、夢也けり」と思ふに、此の神の御心、極て忝く貴くて、其の後、人に此の夢を語れば、聞く人、皆哀れに貴び奉る。

而る間、実方の中将3)と云ふ人、此の国の守に成て下ける程に、其の騒ぎに、此の夢の事も忘にけり。

年月を経て、思ひ懸けぬ程に、此の庁官、前の如く夢に人入り来て、此の門に御まして、「召有り」と云ふ。夢心地に、「初め御ましたりし神の、御ましたるにや」と思ひ出られて、怱(いそぎ)て参たれば、実に初の唐車也。初より少し事馴にけり。神も馴たる気色にて御しけり。「然ればよ」と思て、畏まりて候へば、初の如くに召し寄せて、「我れをば思ゆや」と仰せ給へば、「前の度、子細は承り候ひにき」と申せば、「吉く思えけり。我は此の国の前司に付て、此の三四年京に有つるに、構へて常陸の守に成して来ぬる也。『此れを何でか汝に告げでは有らむ』と思て告る也」と仰せ給ふと見て夢覚ぬ。

其の後、奇異(あさまし)く思て、本語りし人々に会て、「此の度も然々の夢をこそ見つれ」と云へば、「実に前司殿の常陸に成り給へらば、神の御験、哀れに微妙かるべき事かな」と云ふ程に、京より除目の書を持下たり。見れば、此の国の前司、既に常陸の守に成にけり。

此れを思ふに、極て哀れに貴し。然れば、国人も皆、弥よ懃ろに此の神に仕てけり。神も実の心在せば、恩を知て此く新たに酬給ふ也けり。其の後は、霊験掲焉なる事共なむ多かりける。此の夢見たる庁官も、引替たる様に吉く成てぞ有ける。

「恩を報ずるをば、仏天も喜び給ふ事なれば、神も此れに依て、苦患離れ給ひにけむ」とぞ、智り有る人は、讃め貴びけるとなむ、語り伝へたるとや。

1)
平貞盛
2)
底本「を」空白。脱字とみて補入。
3)
藤原実方
text/k_konjaku/k_konjaku19-32.txt · 最終更新: 2016/02/24 19:27 by Satoshi Nakagawa